優しい鍼の鍼灸院

原因不明の腰痛が85%?今すぐ腰痛を改善したいならこれをやれ

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
空鍼灸院の渡部です。得意な症状は腰痛、坐骨神経痛、股関節痛、頭痛、五十肩、首こりなど多くの痛みで悩む方々にご来院いただいております。
詳しいプロフィールはこちら

最近腰痛が酷いな・・・

腰だけじゃなく足もしびれてきた。

ぎっくり腰(急性腰痛)をやってしまった。

腰痛の場合痛みが強くなってから整形外科などの病院に受診される方が多いと思います。

整形外科を受診してレントゲンを撮っても原因がはっきりわかるのはほんの一部です。

通常は湿布と痛み止めで様子を見てください・・・

と言った感じで終わりです。

レントゲンやMRIで原因がはっきりわかるのはすべての腰痛の約二割。ほかの八割は原因がわからない腰痛と腰痛ガイドラインでは発表されています。

腰痛の85%が原因不明

「腰痛ガイドライン2012」(監修日本整形外科学会・日本腰痛学会)

この中には病院の検査では明らかな原因が無い腰痛(非特異的腰痛)の85%は診断が困難と書かれています。

逆に検査で原因がわかる腰痛(特異的腰痛)とは椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症・脊髄炎・脊髄腫瘍があります。腰痛患者さんの全体の15%が原因がはっきりする腰痛です。

全体の15%しか病院でははっきりわからないというのが現状です。

85%の原因がわからない腰痛でお悩みの方は筋・筋膜性疼痛(きん・きんまくせいとうつう)という言葉をご存知でしょうか?

原因がはっきりしない85%の方のすべてが筋筋膜性疼痛だ。と言い切ることはできません。

しかしこの筋筋膜性疼痛に悩まされいている方が非常に多いのが現実です。筋筋膜性疼痛と診断できる医師がまだまだ少ない。西洋医学ではつい最近まで筋肉や筋膜のことについては一切触れられてきませんでした。最近になってやっと日本でも医師や研究者が注目をはじめ筋筋膜性疼痛と言う言葉が少しずつですが聞かれるようになりました。

原因不明の腰痛は筋・筋膜性疼痛?

筋・筋膜性疼痛って聞き慣れない言葉かもしれません。まだまだ認知されていませんがぜひ覚えて帰ってください。

筋・筋膜性疼痛って?

  • 全身の疲労
  • 足の長さの不均等
  • 姿勢の悪さ
  • 長時間の同じ姿勢

この項目にあるようなことが原因となって筋肉が損傷してしまい。筋肉や筋膜が痛みを発する。痛みは時に椎間板ヘルニアや坐骨神経痛と勘違いされるような痛みを発することが多いため。椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症と勘違いされてしまう。疲労の程度に関わらず強い痛みやしびれを発生させることもある。

筋筋膜性疼痛の症状

症状はさまざましびれ、痛み、鈍い痛み、焼けるような痛み、冷えるような感覚

時には起き上がりや歩行を制限するほど強い痛みを発生させることもあります。

要は筋肉のコリがこれらの症状を発生させている可能性があるという事です。

腰痛の原因大腰筋トリガーポイント

blankこれはお腹側の筋肉のコリによって痛みが腰や足の前まで広がっている画像です。このように体のどこかにコリが発生すると痛みを飛ばし違う場所へも痛みを発生させてしまうのです。これが腰痛の原因になっていることが圧倒的に多いのです。

よく椎間板ヘルニア脊柱管狭窄症と勘違いされるお尻の筋肉のコリ

blank×がついているところにコリができると足やお尻に痛みを広げてしまいます。広がるのは青くなっている部分です。

これは椎間板ヘルニア脊柱管狭窄症とよく勘違いされるポイントです。単なる筋肉の痛みが椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などと診断され手術なんてしてしまった日にはたまったもんじゃないですよね!

ちょっと有名な話があります

原因不明の腰痛に悩んでいたジョン・F・ケネディー大統領を救ったトラベル医師

blankケネディー大統領はひどい腰痛に悩まされ椎間板ヘルニアと診断され、椎間板ヘルニアに対する手術を行った。手術は成功。しかし症状は改善されず。続いて脊椎固定手術をして症状はさらに悪化。これでは原因不明の状態ですよね。

その後トラベル医師がケネディー大統領を筋筋膜性疼痛症と診断し筋肉や、筋膜に対するトリガーポイント注射などを行い症状が大幅に改善された。

この事例からもわかるように医師ですら筋筋膜性疼痛の知識は持っていない方が多いのです。

ケネディー大統領の手術が成功してどこも障害させなかったからよかったものの脊椎周囲の手術は大変危険が伴います。

なぜ筋・筋膜性疼痛は見逃され原因不明の腰痛患者が増えるのか

筋筋膜性疼痛の診断には技術と経験が必要となります。

レントゲンやMRI筋肉の異常・筋膜の癒着・筋肉のコリが検出されるわけではありません。

触診(触る)問診(話を聞く)が基本の診断法となり技術の確立が難しい部分もあると思います。

最近では

石川県の医師 加茂先生

群馬県の医師 ファシアリリースの基本と臨床の本を出版なさった木村先生

医師が筋筋膜性疼痛に理解を示し治療を行っています。加茂先生はよく家庭の医学とかのテレビに出てらっしゃる先生です。

 

自分でできる筋筋膜性疼痛の対処法

blank

トリガーポイント注射などに頼らなくてもできることもあります。

腰に負担を掛けない

まずこれが簡単にできて一番重要なところです。長距離運転・長時間のデスクワーク・長時間の立ち仕事は確実に筋肉に負担をかけてしまいます。ストレッチしたりマッサージするより一番大事なのはここです。

長時間の同じ姿勢は避け途中10分でも休憩を挟み立つ・歩くなど動きましょう。

マッサージやストレッチで腰痛の原因をほぐす

動ける範囲でいいのでストレッチしたりマッサージを行いましょう。

関連記事

腰痛の原因は大腰筋 大腰筋ストレッチ6選

マッサージは自分の手でやってしまうと非常に負担が掛かってしまいます。テニスボールなどを使うのがおすすめです。テニスボールを床に置き腰やおしりの凝っている部分を当ててぐりぐりしてください。非常に効くので同じ部位で30秒以上行わないでください。最初は痛みを伴うかもしれませんがコリがほぐれてくるにつれて痛みが治まってきます。根気よくやってください。

一回に二回で効果がないからとやめない。

あなたの腰痛は何年物ですか?3年ですか6年ですか?

痛みが発生している期間よりずっと長く腰には負担が掛かってきて痛みが発生しているのです。根気よく続けてみてください。

冷えを撃退する

直接痛む腰を触ってみてください。冷えは生活習慣を改善させることで改善できるものです。冷たいもので体を冷やさない。クーラーに当たらない。夏でも暖かいものを食べるなどの工夫が必要となります。

コリは永遠に続く

こりはストレッチやマッサージ・鍼を行ったからと言って簡単にはとれません。一度できると一生続くと言われています。しかしほぐすことで痛みやコリ感を無くすことはできます。(不活化させる)

鍼灸やマッサージに頼ってみる

HPなどをしっかり確認して鍼灸やマッサージで治療を受けてみるのもありです。西洋医学では難しい所でも東洋医学の考え方で改善できる部分もあるからです。

腰痛があるからと言って安静にしない

腰痛が辛いからと言ってずっと寝てる。ごろごろしていると血液の循環が悪くなってしまったり足や腰の筋肉が弱ってしまい、これも腰痛の原因となってしまいます。

日常のできることはなるべく行いましょう。

原因不明な腰痛で注意するべきこと

blank

整形外科で検査してもらってもレントゲンだけだとすぐわからないで見落とされてしまう腰痛もあります。

危険な症状

  • 足に力が入らない
  • 排尿・排便がコントロールできない
  • 腰痛発症後、痛みが日に日に増してくる
  • 腰痛が和らぐ姿勢が無い
  • 最近癌を患ったことがある

主にはこれが要注意な症状です。このような症状がある場合は近所の整形外科で紹介状を書いてもらって大きい病院へ行きましょう。それどころじゃない!って時には直接大きい病院へ行きましょう。

整形外科で見てもらっても内臓からくる腰痛は見落とされることもあります。

  • 尿管結石
  • 子宮筋腫などの婦人科疾患
  • 胃・十二指腸潰瘍などの消化器症状

治らない腰痛に精神安定剤?

blank

腰痛の第一選択として鎮痛剤(痛み止め)が処方されていますがそれでも改善されないと

腰痛が心因性の原因と判断され精神科の受診をすすめられたり精神安定剤が処方されます。

精神安定剤が腰痛患者にしっかり効くというエビデンスが無いにもかかわらず処方している場合もあります。また精神安定剤は依存性があるお薬です。

郡山市で腰痛に悩んでいる方は渡部鍼灸院へ

画像診断で原因がいまいちわからず原因不明と言われた方でも改善している方が多くいらっしゃいます。どこへ行ってもダメ。と言う方は筋筋膜性疼痛が原因かもしれません。

治らない腰痛でお悩みの方は渡部鍼灸院へ

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
blank
空鍼灸院の渡部です。得意な症状は腰痛、坐骨神経痛、股関節痛、頭痛、五十肩、首こりなど多くの痛みで悩む方々にご来院いただいております。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 空鍼灸院 , 2017 All Rights Reserved.