腰痛で鼠径部(足の付け根)が痛む原因と対策

腰痛が酷くなってくると鼠径部や下腹部のあたりに痛みが出る場合があります。
下腹部の痛みが強い場合はもちろん病院で診てもらうのが安全です。
しかし下腹部、鼠径部の痛みがあっても異常なしで腰痛もひどい場合には筋肉由来の痛みの可能性もあります。
腰から股関節に向かって走っている筋肉もあるからです。
目次
腰痛で鼠径部が痛む原因
腰の周りの筋肉がガチガチに張ってしまうとトリガーポイントが発生してしまいます。トリガーポイントは腰の筋肉にできても痛みのは腰だけとは限りません。
鼠径部の痛みの原因は腸腰筋
鼠径部の痛みの原因は外腹斜筋
トリガーポイントの画像を見ていただくとわかりやすいと思いますが×印がトリガーポイントのおおよその場所で青くぼやっとしているところが痛む部位です。
筋肉からの痛みでも鼠径部や下腹部に痛みを出すことがあるんです。
このことを知らなければ鼠径部や腿の付け根の痛みで悩むことになってしまいます。
外腹斜筋・腸腰筋にコリが発生してしまう原因
※(mediclip,lippincott Williams&wikinsから転載)
最も多いのがデスクワークだと思います。仕事で長時間腰を掛けていると腸腰筋は常に縮められた状態となってしまいコリができやすくなっています。長時間の運転も同じです。
腰痛からくる鼠径部痛の対策。
対策はやはり同じ姓を長時間しないこと。長時間の座位は腸腰筋や腰の筋肉に負担が掛かる姿勢です。
長時間連続で行うことは避け一時間に一回腰を反らしたり、回したりすることをおすすめします。
自宅でストレッチを行う覚悟がある方はやってください。
整体やマッサージに行っても取れなかったという方でもストレッチだけで改善できるかもしれません。
なぜなら腸腰筋という筋肉は奥深い所にある筋肉ですから手で緩めることは難しい所です。ストレッチを行った方が効果的な場合も多いのです。
外腹斜筋はわき腹です。わき腹の筋肉なのでいくら真剣に効くんですよ~と揉まれてもくすぐったくて耐えられません。そんなときは鍼灸がいいかもしれません。
鼠蹊部が痛む時のセルフケア動画
鼠蹊部や股関節が痛む場合のセルフケア動画です。
郡山市で慢性腰痛にお困りなら空整体院へ
郡山市で唯一の慢性腰痛専門整体院です。
慢性腰痛で辛い。
ストレッチやっているけどいまいち改善しない。
腰痛歴が長く腰の痛みをなんとかしたい。
そんな方にピッタリです。
はり整体サロン 空整体院
電話024−983−7013
住所 郡山市安積町日出山字大洲河原59