優しい鍼の鍼灸院

太ももの裏が痛む原因。本当に神経痛ですか?

WRITER
 
blank
この記事を書いている人 - WRITER -
空鍼灸院の渡部です。得意な症状は腰痛、坐骨神経痛、股関節痛、頭痛、五十肩、首こりなど多くの痛みで悩む方々にご来院いただいております。
詳しいプロフィールはこちら

椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症で足の痛みや痺れが出ている方は非常に多いと思います。ただその太ももの痛みは神経からきている痛みと筋肉からきている痛みがあります。

もしあなたの症状が深部の筋肉からきている足の痛みだった場合痛み止めや湿布程度では治らないかもしれません。

筋肉からきている痛み。神経からきている痛み。判別するのは難しいのですがそこをはっきりさせなければずっと痛みに悩んでしまうことになります。

 

神経痛って?

 

よく足の痛みは坐骨神経痛と言われます。

坐骨神経痛とはお尻や太もも、ふくらはぎに痛みや痺れが現れる症状のこと。

原因は主に腰が原因になっていることが多いです。

椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症で背骨の神経が圧迫されると太ももやふくらはぎに痛みが出てしまいます。これは神経からくる痛みです。

それ以外に体の深部の筋肉だって、もも裏に痛みを出します。

blank

これはハムストリングスと言われるももの裏の筋肉にコリができた場合です。

バツがコリ(トリガーポイント)赤いところがこの辺に痛みでますよ〜

といった事を教えてくれている図です。

blank

こちらはお尻の深いところにある筋肉が凝って痛みを出しているパターンです。

そのほかにも筋肉から足にかけて痛みを出す。ところは色々あります。

もちろん腰の筋肉だって足に痛みを出す場合もあります。

神経からきている痛みか筋肉からきている痛みか判別するポイントは?

正直判別するのは触ってみないとなんとも言えないところがあります。

レントゲンで見て神経が圧迫されていてもトリガーポイントを緩めてあげる事で痛みが緩和している方もいらっしゃいます。

ここでは大まかなポイントをお知らせしようかと思います。

  • 足の感覚がなくなって立てなくなる
  • じっとしていても激痛
  • 強い痛みが1ヶ月以上ずっと続いている

これらに当てはまる場合は椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症の背骨の問題が考えられますので病院で診てもらうのが一番です。

筋肉からくる痛みの特徴

 

blank

長時間のデスクワーク又は歩く事で徐々に痛みが強くなる。

これは長時間のデスクワークや歩くということは筋肉を緊張させていることになります。緊張して力が入っている筋肉には血流が流れ難い状態となります。

そこで「血液をもっとくれー」というサインを痛みとして表してしまいます。

 

足の痛み痺れの程度が仕事の量や時間帯で変わる

足の痛みや痺れという症状がある方が病院でレントゲンを見せられ神経が圧迫されています。と言われるとどうしても神経からきていると思い込んでしまいますが、先ほどの画像にもありました通り、筋肉のこり(トリガーポイント)からも足の痛みが現れることがあります。

筋肉が原因の足の痛みだった場合、1日のうちで変動がある場合が多いです。

寝起きは辛いけど動いちゃえば楽

お風呂に入ると痛みが楽

寝ていると足・腰が痛いけど日中何でもない

といった感じで変動があることが多いです。

 

温めると楽になる

多くの筋肉が原因の痛みの場合温めると痛みが緩和する場合が多いです。温めることで一時的に筋肉が緩む状態になるからです。

どうやって判断すればいいのというところですが簡単なのはお風呂です。

お風呂に入る前とお風呂ににゆっくりつかって見てその後変化が出るかどうか。

足の痛みや痺れはこれでほとんどの場合一時的にでも楽になるはずです。

温まって筋が緩んだ状態で痛みが減っているわけですからどこかにトリガーポイントができている可能性が高いです。

  • 長時間のデスクワーク又は歩く事で徐々に痛みが強くなる。
  • 足の痛み痺れの程度が仕事の量や時間帯で変わる
  • 温めると楽になる

この三つを筋肉性の痛みと判断するポイントにするといいと思います。

しかしちょっとわかり難いですよね。

そんな時は筋肉や筋膜に詳しそうな整体院に行ってみることをお勧めします。坐骨神経痛だからと言って決して諦める必要はありません。

 

 

はり整体サロン 空整体院

電話024−983−7013

住所 郡山市安積町日出山字大洲河原59

この記事を書いている人 - WRITER -
blank
空鍼灸院の渡部です。得意な症状は腰痛、坐骨神経痛、股関節痛、頭痛、五十肩、首こりなど多くの痛みで悩む方々にご来院いただいております。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 空鍼灸院 , 2017 All Rights Reserved.