首こり頭痛が発生。整体師の自分が行った対処法教えちゃいます。

整体師の自分に頭痛が出たのでやって見た対処法を描いて見ます。
最近ブログ書いたり、ユウチュウブ見たり、HPの編集したりユウチュウブ見たり、などパソコン画面を見てることが多くなってきました。
というか首こりとかの前に最近ユウチュウブ面白すぎませんか?
- 家に帰るととりあえずYouTubeを開いてしまう
- 作業に行き詰まるととりあえずYouTubeを開いてしまう。
- ユウチュウブを快適に見るためにアイパッドの購入を考えたことがある。
この3つのうち一つでも当てはまるそこのあなた!
首こりの前にユウチュウブ症候群治しましょう!
もうそれは病気です!
首こり頭痛の話に戻ります
以前はオフィス用の椅子とイケアのデスクで作業してたわけなんですが
最近ソファでブログ書いたりユウチュウブ見たりしてるわけです。
ソファだと膝の上にパソコン置いてパチパチするので首は結構下向くわけですね。
それは首疲れますよね。
重い頭を首が支えてくれていますので余計に疲れる状態です。
でもそんなに辛くなかったのでそのまま作業してたんです。
そしたら今朝、仕事中に軽ーい頭痛がでまして、あぁ首疲れてるよね。
なんて悠長に考えてたんです。
夕方になったらおでこのあたりにジーンと結構強く頭痛が発生してきました。
嫌ですね。頭痛。
早めに対処しましょう。
目次
首こりからくる頭痛って?
慢性的でジーンというような頭痛の場合です。
頭を上げた時や下げた時も発生することもあります。
急激に強い頭痛があった場合は病院へ行って下さい。血管の病気の場合があります。
実際にやってみた首こり頭痛の改善方。
薬に頼らない頭痛の改善法です。
天柱、風地のマッサージ。
※(mediclip,lippincott Williams&wikinsから転載
親指で心地いい程度にマッサージしてあげてください。
その時両手で両方のツボを同時に刺激してあげるようにしましょう。
両方の刺激してあげることで緩みやすくなります。
ここは頭痛のツボになっているところでもありますが、奥には後頭下筋という筋肉が位置しています。
※(mediclip,lippincott Williams&wikinsから転載
その後頭下筋には頭に行く神経が走っています。
ですので後頭下筋が凝り固まると頭へ行く神経を邪魔して頭痛を発生してしまうのではないかと考えられます。
ここを押すだけで半分くらい偏頭痛は改善します。
特に後頭部痛や側頭部痛にはよく効きます!
自分の場合は症状が前頭部にあるせいかやってみてもイマイチでした。
そこで違うポイントを探します。
次は頭痛・めまいの原因となりやすい胸鎖乳突筋と呼ばれる首の筋肉をほぐしてみます。
※(mediclip,lippincott Williams&wikinsから転載
ここもコリができてしまうと頭に痛みを広げたりめまいを起こしてしまう筋肉です。
耳の後ろの骨から鎖骨の付け根まである筋肉なので人差し指と親指でつまんで優しくほぐして見てください。
ここは結構固まっているところなので優しくやっても痛いです。強くやりすぎると揉み返しみたいになって次の日首が痛くなるので注意が必要です。
しかしここをやってもおでこ辺りの頭痛はイマイチでした。
次は偏頭痛の親玉・側頭筋をほぐして見る
※(mediclip,lippincott Williams&wikins)から転載
ここ触った時ゴリゴリ感があったのでなんとなくここのような感覚がありました。
両方の側頭筋に4本指の腹で優しくグリグリマッサージしてあげるだけで緩んでいきます。
じっくりと1、2分程度ほぐしてみて楽になるようであればそのポイントだけでなく側頭筋の全体をほぐして見てください。
ゴリゴリするところがあれば特に重要なところです。
ゴリゴリするところを入念にほぐすと・・・
先ほどまであでこの辺りにあった頭痛は消えてます。
頭蓋骨にほ他にも筋肉がついていますのでその辺もほぐしてみたら再発しなくなったので終了。
頭痛もトリガーポイント由来のものがあると知っていれば対処できちゃいます。
首コリからくる頭痛を改善させるためのマッサージの注意点
- 強くやりすぎない
- いつもより呼吸を深く行う
- 水分をしっかりとる!
これらのことに注意して行なってください。特に首筋の筋肉は小さく繊細ですので、揉み返しを起こしやすいです。
もしもあなたが頭痛薬飲んでも頭痛が消えないなら
特にこのマッサージをやって見てください!
トリガーポイントの痛みには痛み止めはあまり効果が発揮されないことが多いです。この頭痛はもう治らないと諦めず一度行って見てください。
頭痛薬の飲み過ぎで体調をおかしく、してしまった方をたくさん知っています。
確かに痛み止めは一時的に痛みを止めるのには有効な手段だと思います。しかし飲み続けるのは体にとって負担で内臓にはよくないことです。
もし長引くようであればご自分でも工夫してマッサージして見てください。
それでもダメなら
郡山市の空整体院におまかせください。
ぼきぼきしない施術です。痛みや違和感には必ず原因があります。その一つの原因を探し出し施術する整体院です。
はり整体サロン 空整体院
電話024−983−7013
住所 郡山市安積町日出山字大洲河原59
それでもYouTubeがやめられない!