膝が痛い!ゴルフしてい膝が痛む原因

ゴルフのショットを打った時膝が痛い!!
歩くたびに痛みが増してくる。
こんな症状をなんとかしたいというご相談がありました。
膝の痛みはゴルファーの方の中では多いみたいですね。
プロの選手でもゴルフプレイ中の膝の痛みによって成績を落としてしまっています。
目次
右ヒザ痛に苦しむ上田桃子、その決断と今後…
日本経済新聞より
ゴルフしてる時の膝の痛みの原因
ゴルフによる膝の痛みの場合多くは
- 足首の柔軟性の低下
- 股関節の柔軟性の低下
- 片側のひねり動作による筋のバランスの崩れ
- ゴルフしている日以外の運動不足
これらが原因となって膝に痛みを出していることが多いので、いつまでも膝ばかりを見ていても痛みが消えないんです。
またゴルフを週末に行う方は多くの場合運動は週末だけになっていまします。日頃からジョギングやウオーキングなどを行い体を動かしていれば別ですが、体を動かす日が限定されてしまうと膝や腰を痛めるリスクは高くなります。
ゴルフして膝が痛むのは太ももの筋肉が弱っているから?
膝の痛みで多く聞かれるのが
「太ももの筋肉が弱っているから膝関節に負担がかかって痛みが出るんです」
「頑張って筋トレしましょう」
というセリフ
しかし筋トレして筋肉をつけて膝痛を治した方は見たことがありません。
筋トレするとより筋肉に負担がかって痛みが増してしまったというケースを耳にします。
筋肉のコリから痛みが発生している場合はその原因を緩めなければ痛みは取れません。
さらにはそこに筋トレなどを行ってしまうと余計に筋肉の緊張が増してしまい、ゴルフした時だけ膝が痛いじゃ済まなくなる可能性もあります。
また筋肉を増やすにはそれなりのトレーニングと栄養管理が必要です。病院のリハビリに行ってスクワットもどきを10回やっても筋肉はほとんど付きません。
筋肉が弱ってしまっている部位を意図的にトレーニングして膝痛を予防するのはアリです。
しかし弱っている部位を見つけ部位別のトレーニングを行なっていくにはそれなりの経験が必要になりますのでトレーナーさんの力が必要になってきます。
セルフケアを行うことでゴルフした時の膝の痛みを緩和させるとことができます。
具体的にゴルフしている方が凝ってそうなポイント
- お尻の筋肉
- 太ももの内転筋・外転筋
- 背中
- スネやフクラハギ
今書いてて思ったのはほぼ全身ですね
特にここ!というならお尻の筋肉のコリは重要なポイントになってくると思います。
しかし!今回は実際の患者さんの例で行きます。
きてくださった方は
ゴルフの練習中痛みがきになる。
コースを回った日の夜膝や腰の痛みが出る。
このような症状でした。
そしてお体を色々チェックしたところ腓骨筋と呼ばれるスネの筋肉がカチコチに硬くなっていてそこのコリが膝の方に痛みを広げていることがわかりました。
もちろんお尻の筋も一緒に緩めましたが一番今回の膝痛に関わりがあったのは腓骨筋だと思いましたので腓骨金のストレッチをご紹介します!
ゴルフして膝が痛い方のための腓骨筋ストレッチ
腓骨筋ストレッチの動画です。
文字で理解したい方はここを読んで見てください。
膝痛の原因になりやすい腓骨筋の位置
スネの外側から外くるぶしにかけて走っている筋肉です。
膝の外側の骨の出っ張りと外くるぶしの出っ張りをまず探してください。
その間に筋張ったコリコリした筋肉があります。それが腓骨筋と呼ばれる筋肉です。硬くなっている方が多い部位です。
腓骨筋を確認したら実際のストレッチ
まずはつま先をぎゅっと伸ばしてスネの筋肉を伸ばすようなイメージを持ってください。
次に
クッとつま先を内側方向へ伸ばします。
すると先程の腓骨筋の位置につっぱつ感じや痛みが発生すると思います。
そしたら形的にそれでokですので痛みが出過ぎない程度で30秒を3セットほど伸ばしてあげてください。必ず両方行ってください。
腓骨筋がゴルフしている時の膝痛の原因であればこれで痛みが緩和して行きます。
なぜ膝の痛みなのにスネの筋肉?
(引用:アナトミー・トレイン-Web動画付-第3版-徒手運動療法のための筋筋膜経線-板場)
膝が痛いのに膝以外のところから痛みが発生するのは筋肉の膜が関係しています。
筋組織自体よりも筋肉の膜の方が痛みを感じる装置が多いことがわかっており現在では筋肉の膜が痛みを発生させていることが研究により発表されています。
今回の膝の痛みも筋肉の膜のつながりで説明できます。
(引用:アナトミー・トレイン-Web動画付-第3版-徒手運動療法のための筋筋膜経線-板場)
腓骨筋はラテラルラインと呼ばれる体の外側の筋肉のつながりに属します。
ラテラルラインは主に首の外側。脇腹、お尻の筋肉、ももの外側の筋肉、腓骨筋というつながりとなっています。
そしてこのラテラルラインというつながりは体のブレを支えてくれる働きが特徴です。
ですのでゴルフの時であればスイング動作を補助的に支えてくれています。
横から体が必要以上にブレないようにガチッと支えてくれています。
体には繋がりが、あり膝は膝だけではできていません。
ゴルフした時の膝の痛みは膝だけでなく全身の筋の硬さを見ないことには改善して行きません。
郡山市でゴルフした時の膝の痛みに御悩みであれば空整体院へ
- 膝を気にせず思いっきりゴルフしたい。
- ゴルフを楽しんできたのによる痛むのはもうこりごりだ。
このような結果をご提供します