飛蚊症が得意な鍼灸院
初回無料

コロナ対策

このようなことでお悩みではありませんか?

虫や糸くずが飛んでいるように見える
気になって目をこするのが癖になっている
浮遊物のせいで仕事に集中できない
飛蚊症が悪化していくのではと不安
車を運転するのが不安
一つでも当てはまる方は今すぐご相談ください

ラインから予約、問い合わせが可能です。

ラインから予約

blank
ホームページ見たとお伝えください。※施術中は留守番電話となります。1時間以内にこちら(携帯)からおかけ直し致します。

初めての方のために

初回無料

料金、アクセス

blank

鍼施術 1回 5000円

施術時間 30分~60分

空鍼灸院地図画像

場所 福島県郡山市菜根5丁目4−16エルディム菜根B号

駐車場二台完備

営業時間 9:00~21:00 定休日 月曜日

詳しい道順はこちら

 

なぜ初回無料なの?

鍼灸施術を受ける方の多くは症状を何とか楽にさせたくて病院、接骨院に行ったけど良くならなかったという方が多く来院されます。

鍼灸施術は血流の改善、筋緊張の緩和に優れており飛蚊症の改善にとてもいい施術です。

初めて鍼を受けた方も、もっと早く来ればよかったとおっしゃる方も多いです。しかしながら鍼灸というとちょっと怖いなというイメージがあるため一歩踏み出せない方も多いと思います。

私としては一日も早くつらい症状から解放され症状を気にしない日常を送っていただきたいと考えています。

そこで一歩を踏み出しやすくするため初回施術無料の機会を設けることといたしました。

早く症状をよくしたいけどどうなんだろうと思っている方。

一歩を踏み出してみませんか?

多くの医療従事者から推薦を受けています。

体が楽になると実感できる施術です。

医師 山田 善一先生 医療法人 中町耳鼻咽喉科クリニック

blank

仕事柄疲労が溜まり体の痛みや違和感、動きの悪さなどが気になっておりました。

施術を受けていく中で楽になっていくのを実感できます。

鍼灸院はたくさんありますが、こちらでは骨格や筋肉に基づいた施術を行っていただけるので安心して施術を受けられると思いました。

※個人の感想であり効果を保証するものではありません

青山筋膜整体 院長

青山筋膜整体院長
理学療法士 木城 拓也先生

一人ひとりの体に寄り添い反応を見ながら適切な手技を用いる素晴らしい先生です。

まんまる整体 院長

まんまる整体院長西尾先生
柔道整復師 西尾 直人先生

他の鍼灸院や整体院で変化がなかった方でも一度行っていただきたい鍼灸院。その場で変化を実感できる確かな技術です。

整体院 progress 院長

作業療法士の香山先生
作業療法士 香山 真先生

全国には数多くの治療家がいますが同業者から見ても渡辺先生の技術力はとても高いレベルにあります!

飛蚊症とは?

飛蚊症のイメージイラスト飛蚊症とは目の前に虫やゴミが飛んでいるように見えたり煙のようなものが浮いて見えたりするものです。

あらゆる年齢層で起こりますが多くは老化現象と言われています。ほとんどの場合大きな影響はないとされていますが急な視力の低下や異物が急に増えたりする場合、網膜剥離、硝子体出血などの疾患が隠れている場合もあります。

そのため飛蚊症の症状が現れたら一度眼科への受診をお勧めします。

 

飛蚊症の正体

目イラスト

水晶体と網膜の間に硝子体というゼリー状のコラーゲン繊維でできている組織があります。この硝子体は光を屈折させる役割を担っています。何らかの原因で濁りが生じると光が目に入った時、濁りが影として網膜に映るためです。

飛蚊症の原因

飛蚊症は主に「生理的飛蚊症」と「秒的飛蚊症」に分けられます。

生理的飛蚊症

硝子体は若いときは透明で濁りはありませんが年齢に伴い濁りが出てくることがあります。加齢とともに水分と繊維が分離して空洞を作ります。それが進行していくと眼球の内壁から硝子体が離れて繊維の塊が眼球内をふわふわと浮いた状態となり影として映し出されます。

病的飛蚊症

網膜裂孔や網膜剥離では強い飛蚊症を生じます。網膜とはカメラでいうとフィルムに当たる部分で網膜に穴が開くと網膜裂孔。網膜が剥がれると網膜剥離となります。

飛蚊症が出たからと言って必ず裂孔や剥離が起こるわけではありませんが眼科での適切な治療が必要となります。

飛蚊症の鍼灸治療

blank

飛蚊症の鍼灸治療は主に目周辺の血流改善と律神経の乱れを整えることを目的として行われます。

治療を受けた方から「飛蚊症が気にならなくなった」「目がすっきりした」「カスミが減って見やすくなった」などの感想をいただいております。

しかしすべての飛蚊症が鍼によってよくなるわけではなく、「発症から間もないもの」もしくは「時間が経過していても時間帯や体調によって変化するもの」が適応になります。

 

目の周辺の血流改善

目のツボイラスト

まずは肩や首の緊張を緩めることが最も大切です。目の症状がある方の多くは首に特徴的なコリが現れていることが多く首のコリを緩めることで血流が巡りやすい状態を作ります。

また目の周囲のツボを押して痛みがある場合は極細の鍼を数mm入れ刺激します。これを行うことにより目の周囲の血流改善が期待できます。

目周囲の鍼は内出血などを起こしやすい場所なので最も細い鍼で細心の注意を払いながら行います。

 

自律神経を調整する

自律神経イラスト

自律神経は内臓や血流などを無意識にコントロールしてくれている器官ですが目の働きもコントロールしています。

自律神経が乱れると目が疲れやすくなったり眩しさを感じるようになったり不具合が出ることもあります。

このことから鍼灸治療では自律神経を調整するツボに刺激を加えることで自律神経の調整を行います。

自律神経の調整のツボも手足にありますから主に鍼をするのは手足のツボです。

ラインから予約、問い合わせが可能です。

ラインから予約

blank
ホームページ見たとお伝えください。※施術中は留守番電話となります。1時間以内にこちら(携帯)からおかけ直し致します。

空鍼灸院が選ばれる3つの特徴

当院では郡山市はもちろんのこと須賀川市や福島市、二本松市、いわき市、会津若松市など少し遠方からでもご来院いただいております。

しかしみなさん口を揃えておっしゃるのが「近所に整体院や鍼灸院が多すぎてどこへ行っていいのか分からない」というお言葉。

そこで3つの特徴をご紹介します。

 

特徴その1 鍼が初めてでも安心

blank

新規の患者様の7割が鍼灸未経験者の方です。

鍼治療を安心して受けていただけるよう事前に説明してから施術に入るので安心して施術を受けていただけます。

鍼の刺激は最小限に抑えているため、初めての方でも鍼って思ったより痛くないとおっしゃっていただけることが多いです。

 

特徴その2 夜21時まで営業で通いやすい

blank

仕事帰りでも通いやすいよう朝9時から21時まで営業。完全予約制で土日祝日も営業しています。定休日は月曜日

 

特徴その3 完全個室、完全予約制

空鍼灸院院内の写真

施術者と患者様一対一のため全室個室で他人を気にせず施術を受けることができます。
またすべての施術を予約制にて承っておりますので待ち時間が一切ございません。
余裕を持った施術時間でご予約をお取りしています。