郡山市で坐骨神経痛お任せください

このようなことでお悩みではありませんか?

病院や整体に行っても良くならない
腰からお尻、足まで痛みがある
足のしびれが辛い
立ち座りなど日常の動作が辛い
筋肉をつけろと言われたが痛くて運動できない

すごく悩んでいるけれど

整骨院、整体院、鍼灸院が

多すぎてどこへ行って良いのかわからない

 

痛み専門の鍼灸院にお任せください

坐骨神経痛でお悩みだった患者様の声

お尻とふくらはぎの痛み、しびれが楽になりました!

坐骨神経痛 患者さん
郡山在住 高橋様 60代

昨年末にお尻と足が痛み始め病院に行ったところ坐骨神経痛と言われ整体に通いましたが、自分が期待していたほど効果が得られず、どうすればいいか困っていました。そんな時たまたま空鍼灸院さんのHPを拝見する機会があり、治療を受けてみようと思い立ちました。針を受けると長い間辛かった痛みが少しずつやわらいでいくのを実感できました。今ではお尻と足の痛みもなくなり階段の登り下りもできるようになっています。

※個人の感想であり効果を保証するものではありません

椎間板ヘルニアと言われトイレもやっとでした

郡山市在住 金子様

仕事柄会社にも腰を痛めている方が多く例に漏れず自分も腰痛と足の痛みが現れ椎間板ヘルニアと診断されました。整形外科では痛み止めと牽引だけなかなあか良くならずこのままでは仕事に支障をきたすと思い、ネットで調べて鍼灸を受けることにしました。1ヶ月ほどかかりましたが日常生活は楽にできるようになりました。

※個人の感想であり効果を保証するものではありません

腰を伸ばして普通に歩けるようになった

椎間板ヘルニア
倉本様 50代

1年前から足の痛みと痺れが現れ椎間板ヘルニアと診断されました。とにかくと椅子から立つときは辛く整形外科ではリハビリを受けていましたがこれではダメだと思い鍼灸治療を受けることにしました。初めは椅子から立つ時はゆっくり、歩くのも前屈みになっていましたが施術を受けるうち徐々に楽になりました。今では痺れが少しありますが痛みはほとんどありません。日常生活は大変なこともありましたがもう大丈夫そうです。

※個人の感想であり効果を保証するものではありません

買い物していても休まなくなりました!

山口様 70代

1年前に病院で脊柱管狭窄症と告げられそれからごまかしごまかしきましたがここ最近足の痛みがひどくなり、友人の紹介でお世話になりました。朝起き上がるのが辛く動くたび痛みが出ていましたが針治療を受けて3回目くらいには徐々に痛み軽くなっていました。今まで痛みがひどく歩くこともできなかったのが痛みは残っているものの少しずつ歩ける距離が伸びています。今ではコルセットをしなくても買い物ができるようになり、少し自分の体に自信が持てるようになりました。

※個人の感想であり効果を保証するものではありません

 

空鍼灸院価格

ラインから予約、問い合わせが可能です。

ラインから予約

ホームページ見たとお伝えください。※施術中は留守番電話となります。1時間以内にこちら(携帯)からおかけ直し致します。

多くの医療従事者から推薦を受けています。

体が楽になると実感できる施術です。

医師 山田 善一先生 医療法人 中町耳鼻咽喉科クリニック

仕事柄疲労が溜まり体の痛みや違和感、動きの悪さなどが気になっておりました。

施術を受けていく中で楽になっていくのを実感できます。

鍼灸院はたくさんありますが、こちらでは骨格や筋肉に基づいた施術を行っていただけるので安心して施術を受けられると思いました。

※個人の感想であり効果を保証するものではありません

青山筋膜整体 院長

青山筋膜整体院長
理学療法士 木城 拓也先生

一人ひとりの体に寄り添い反応を見ながら適切な手技を用いる素晴らしい先生です。

まんまる整体 院長

まんまる整体院長西尾先生
柔道整復師 西尾 直人先生

他の鍼灸院や整体院で変化がなかった方でも一度行っていただきたい鍼灸院。その場で変化を実感できる確かな技術です。

整体院 progress 院長

作業療法士の香山先生
作業療法士 香山 真先生

全国には数多くの治療家がいますが同業者から見ても渡辺先生の技術力はとても高いレベルにあります!

坐骨神経痛とは

坐骨神経痛は病名ではなく坐骨神経の走行に伴って痛みやしびれが起こった場合に呼ばれる症状の名前です。一般的には腰から足に痛みやしびれが広がっている場合説明として坐骨神経痛という名称が使われます。

坐骨神経痛の主な症状

腰痛、臀部、ふくらはぎの痛み

太もも、ふくらはぎ、スネなどのしびれ

腰や足などの感覚異常(触った感じが変)

動くと痛みしびれが増す。

悪化してくるとじっとしていても痛む

病院で原因がわからない坐骨神経痛

筋・筋膜の障害から起こる坐骨神経痛は病院では原因がわからない

病院で原因がわかる坐骨神経痛の原因は椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症など原因が断定できるものでありそれらは坐骨神経痛を抱えている方々の一握りと言われています。

 

筋・筋膜から起こる坐骨神経痛

お尻のトリガーポイントが原因

お尻以外にも坐骨神経痛のような症状を発生させてしまうトリガーポイントは複数ありますが中でも圧倒的に原因となる、この小臀筋と呼ばれる筋肉のトリガーポイント。バツのところがトリガーポイントが形成されやすいところ。赤いところが痛み痺れなど異常をきたすところです。

この図はあくまで目安であって全てがこれに当てはまるわけではありませんが施術していると小臀筋トリガーポイントが原因で足と腰に痛みしびれを起こしている症例が多くあります

筋肉のコリが神経を締め付けていることが原因

筋肉のコリによって神経を圧迫してしまうパターンです。症状の原因となるのは神経根と呼ばれる脊髄から分岐する部分、坐骨神経と梨状筋の交差部、さらには太もものハムストリングスと坐骨神経の交差している部分、脛のあたりでは総腓骨神経が分岐する部分も筋肉のコリにより圧迫が起こりやすく神経症状が現れる。正座を長時間すると足が痺れてしまいます。それと同じで筋肉からの圧迫を受けしびれや痛みが発生します

 

これら2つのパターンでも坐骨神経痛のような足のしびれ、痛み、間欠性跛行を引き起こすため症状の回復には重要な要素です。

坐骨神経痛の鍼灸 空鍼灸院 5つの特徴

特徴1 大腰筋刺鍼

大腰筋刺鍼

腰の神経根周囲の筋、筋膜に鍼を打ちます。使用する鍼は6cm~9cmの鍼で大腰筋を狙います。大腰筋の周囲に坐骨神経や大腿神経の神経根が存在しますから大腰筋がコリ固まると坐骨神経痛の原因になります。大腰筋の鍼は腰の奥にズーンとした響きが起こります。

特徴2 トリガーポイント鍼療法

体の状態によってはトリガーポイント鍼療法も活用。腰方形筋、小臀筋、ハムストリングスなど臀部、下肢に疼痛を起こしやすいトリガーポイントを狙います。小殿筋や中殿筋がカチカチになって足にしびれや痛みを起こしているパターンも多くあります。酷くなるとお尻の奥に石のようなこりがある方もいらっしゃいます。

特徴4 即効性

女性

即効性を大事にしています。3回以内に痛みやしびれの軽減をめざします。施術後数日はだるさが起こりますが3日後からは痛みの軽減が実感できます。症状が気にならなくなるまでには軽症の人で6回~10回。症状が重い人、長年患っている方ですと10回~20回ほどかかります。

特徴5 安全な治療

鍼を打っている画像

絶対に安全な鍼治療を心がけています。坐骨神経痛の原因ポイントに鍼を当てるには深い鍼治療が必要です。解剖学を理解したうえ安全最優先で鍼をします。

整体院と鍼灸院の違いは?

ラインから予約、問い合わせが可能です。

ラインから予約

ホームページ見たとお伝えください。※施術中は留守番電話となります。1時間以内にこちら(携帯)からおかけ直し致します。

料金、アクセス

空鍼灸院価格

施術料金は1回 5000円

初診料 2000円

施術時間 初回は60分

2回目以降 30分前後

空鍼灸院地図画像

場所 福島県郡山市再建5丁目4−16エルディム菜根B号

駐車場二台完備

営業時間 9:00~21;00 定休日 月曜日

詳しい道順はこちら

 

よくある質問

よくいただく質問です。直接問い合わせしたい場合は上記のライン@かお電話でお問い合わせください。

 

何回くらい通えば良くなりますか?

一人一人お体の状態も違うので何回受ければ必ず良くなりますよと言い切ることはできません。平均的な回数でいうと3回ほど受けていただくと痛みが徐々に緩和していき6回〜10回程度で痛みしびれが軽くなって通常の生活ができるようになったとおっしゃる方が多いです。通院頻度は週一回、痛みが強い場合は週2回をお勧めしています。

 

椎間板ヘルニアで手術を勧められました。良くなる見込みはありますか?

手術を勧められたけどできるなら手術はしたくないという方もいらっしゃっています。中には手術を回避できた方もいらっしゃいます。もし手術を勧められたがどおしても手術は回避したいということであれば3回ほど鍼治療を受けてみることをお勧めします。3回で少しでも症状が軽くなるなど変化があれば楽になる見込みがあります。

 

鍼は初めてなのですが鍼は痛いですか?

感覚としては注射よりは痛くないです。注射針よりは細いものを使用します。ただこりが強い筋肉に当たるとズーンという「ひびく」感覚が起こりまります。

 

服装に決まりはありますか?

ありません。こちらで患者着を準備しています。

 

コロナウイルスの対策はしていますか?

はい。施術終了後シーツ交換、ベットの消毒、室内の換気を実施しています。空鍼灸院では一部屋にベット一台、患者と施術者一対一ですから人が多く集まる整骨院や病院と違い安心して施術を受けることができます。

 

初めての方へ