過活動膀胱 自律神経鍼灸院

コロナ対策

このようなことでお悩みではありませんか?

急にトイレに行きたくなる
日中8回以上トイレに行く
夜間トイレのために一回以上起きる
排尿するときに痛みがある
排尿しても残尿感がありすっきりしない
咳やくしゃみ力んだ時に尿漏れしてしまう
一つでも当てはまる方は今すぐご相談ください

頻尿、夜間の頻尿、尿漏れなどの過活動膀胱は日常生活において切実な問題です。

40歳以上になると8人に一人が過活動膀胱の症状を持っていることが分かっています。ですから過活動膀胱は珍しい病気ではなく恥ずかしいと悩む必要もありません。

ラインから予約、問い合わせが可能です。

ラインから予約

ホームページ見たとお伝えください。※施術中は留守番電話となります。1時間以内にこちら(携帯)からおかけ直し致します。

初めての方のために

価格表初回5000円

料金、アクセス

鍼施術 1回 5000円

施術時間 30分~60分

空鍼灸院地図画像

場所 福島県郡山市菜根5丁目4−16エルディム菜根B号

駐車場二台完備

営業時間 9:00~21:00 定休日 月曜日

詳しい道順はこちら

 

多くの医療従事者から推薦を受けています。

体が楽になると実感できる施術です。

医師 山田 善一先生 医療法人 中町耳鼻咽喉科クリニック

仕事柄疲労が溜まり体の痛みや違和感、動きの悪さなどが気になっておりました。

施術を受けていく中で楽になっていくのを実感できます。

鍼灸院はたくさんありますが、こちらでは骨格や筋肉に基づいた施術を行っていただけるので安心して施術を受けられると思いました。

※個人の感想であり効果を保証するものではありません

青山筋膜整体 院長

青山筋膜整体院長
理学療法士 木城 拓也先生

一人ひとりの体に寄り添い反応を見ながら適切な手技を用いる素晴らしい先生です。

まんまる整体 院長

まんまる整体院長西尾先生
柔道整復師 西尾 直人先生

他の鍼灸院や整体院で変化がなかった方でも一度行っていただきたい鍼灸院。その場で変化を実感できる確かな技術です。

整体院 progress 院長

作業療法士の香山先生
作業療法士 香山 真先生

全国には数多くの治療家がいますが同業者から見ても渡辺先生の技術力はとても高いレベルにあります!

過活動膀胱とは?

尿意を我慢する姿

過活動膀胱とは膀胱に尿をうまく貯められない状態で、尿が十分に溜まっていないうちに尿意の切迫感がみられる状態を言います。

その結果、頻尿になったりトイレまで間に合わず漏れてしまったりします。

 

過活動膀胱の原因は大きく分けて二つ

神経院生過活動膀胱

脳卒中や脳血管障害、パーキンソン病などの脳の障害、脊髄損傷などの脊髄の障害の後遺症によって脳と膀胱の間の神経に障害が出てしまったもの。

非神経因性過活動膀胱

〇前立腺肥大が関連するもの

前立腺の肥大によって尿が出にくい状態が続くと排尿のたびに膀胱が頑張って尿を出そうとするため負担がかかります。

これが何度も繰り返されると膀胱の筋肉が異常をきたし少し尿が溜まっただけでも過敏な反応を起こすようになります。

〇骨盤底筋群のトラブル

女性の場合、加齢や出産にによって膀胱を支える骨盤底筋群が弱くなることがあります。これにより頻尿が起こったり尿漏れしやすいなどのトラブルをきたします。

〇それ以外のもの

上記の原因以外でも何らかの原因で神経が過敏になり頻尿になる場合や原因がはっきり特定できないこともあります。

 

過活動膀胱の原因の多くは加齢やはっきりわからないものです。

もしも頻尿や尿のトラブルでお悩みならまずは医師の診察を受けましょう。

 

一般的な治療法

・薬物療法

・骨盤底筋群のトレーニング

薬での対処が一般的で抗コリン薬という膀胱が過敏に働くのを抑える薬が処方されます。しかしこの治療は薬をやめてしまえば元に戻ってしまうため一生の飲み続ける必要があります。

また約半数の人がこの薬を飲んでも効果が出ないとも言われており、過活動膀胱がなかなか良くならない方が多くいらっしゃるのが現状です。

過活動膀胱の鍼灸治療

お腹の緊張を緩める

過活動膀胱でお悩みの方はまず下腹部の緊張(硬さ)が非常に強く表れています。

この緊張は内臓の疲れや冷えから起こるもので手や足の特殊なツボを刺激することで緊張を緩めることができます。

下腹部の緊張を取るだけでも膀胱の過緊張が緩み頻尿が楽になることもあります。

 

むくみ、冷え

過活動膀胱でお悩みの方はむくみや冷えなどの症状を一緒に抱えている方も多くいらっしゃいます。

これらの随伴症状も含め鍼治療を行うとより改善を促します。

 

副交感神経の異常興奮を抑える

副交感神経とはリラックスしているときに強く働く自律神経で副交感神経が強く働きすぎると内臓が過敏になり過剰反応を起こします。

そこで副交感神経の興奮を抑えるツボに鍼をすることで内臓の過敏状態を緩和することができます。

 

骨盤底筋群の体操

頻尿や尿漏れを防ぐには骨盤低筋群の体操(トレーニング)は必須です。

病院などでも指導があるようですがやり方が間違っていたり一人ではなかなか続けられないという問題があります。

空鍼灸院ではマンツーマンで体操を指導させていただきます。こうすることで骨盤底筋群の体操の効果をより高めることができます。

 

ラインから予約、問い合わせが可能です。

ラインから予約

ホームページ見たとお伝えください。※施術中は留守番電話となります。1時間以内にこちら(携帯)からおかけ直し致します。

治療の頻度と回数

腰痛や肩こりのように一回やって「楽になりました」というものではありません。

内臓の症状なので神経の過敏の状態を抑える施術です。ですから症状を安定させるためにはそれなりの時間がかかります。

このことからおよそ一か月から半年程度の治療期間とお考え下さい。

1,はじめのうちはできれば毎日、離しても2,3日に一回のペースで施術を受けていただきます。5回程度。高頻度で治療を行うことで殆どの場合排尿の回数が減少します。

2,このいい状態を維持するため週一回~週二回程度の治療を3,4回。一か月程度行うことで症状の安定化を図ります。

3、最終的に月一回のメンテナンス

基本的にはこのような治療頻度となります。多くの場合初めの1回から5回程度の治療で排尿の回数の減少を実感できることが多いです。

空鍼灸院が選ばれる3つの特徴

当院では郡山市はもちろんのこと須賀川市や福島市、二本松市、いわき市、会津若松市など少し遠方からでもご来院いただいております。

しかしみなさん口を揃えておっしゃるのが「近所に整体院や鍼灸院が多すぎてどこへ行っていいのか分からない」というお言葉。

そこで3つの特徴をご紹介します。

 

特徴その1 鍼が初めてでも安心

新規の患者様の7割が鍼灸未経験者の方です。

鍼治療を安心して受けていただけるよう事前に説明してから施術に入るので安心して施術を受けていただけます。

鍼の刺激は最小限に抑えているため、初めての方でも鍼って思ったより痛くないとおっしゃっていただけることが多いです。

 

特徴その2 夜21時まで営業で通いやすい

仕事帰りでも通いやすいよう朝9時から21時まで営業。完全予約制で土日祝日も営業しています。定休日は月曜日

 

特徴その3 完全個室、完全予約制

空鍼灸院院内の写真

施術者と患者様一対一のため全室個室で他人を気にせず施術を受けることができます。
またすべての施術を予約制にて承っておりますので待ち時間が一切ございません。
余裕を持った施術時間でご予約をお取りしています。