整骨院、整体院、鍼灸院が
多すぎてどこへ行って良いのかわからない
長年腰痛を抱えていて去年の寒くなり始めた時期から痛みが気になり出しました。夜寝ていると腰の痛みで目覚めてしまうこともあり辛かったです。しかし今では仰向けで寝ることもできるし朝方でも腰は痛くありません。体のいろいろなところに鍼を打っていただいて本当に楽になりました。以前と比べると嘘のようです。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
半年から3ヶ月に一回ぎっくり腰を繰り返していました。予防のために整体に通っていましたがまたぎっくり腰の前兆のようなツッパリ感が出てきて、このままでは仕事に支障をきたすと思い鍼治療を受けました。鍼治療は初めてでしたがしっかり説明していただけたので安心して受けることができると思います。毎回受けるたびに腰がスッキリ軽くなります。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
お尻、太もも、スネに痛みとだるさがあり立っているのもしんどい状態でした。鍼治療を繰り返していくうち症状も軽くなり徐々に歩ける距離も長くなっています。約2ヶ月お世話になりましたが完全に良くなりました。目標にしていた旅行も行くことができ、前向きに日々の生活を送ることができるようになりました。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
仕事柄疲労が溜まり体の痛みや違和感、動きの悪さなどが気になっておりました。
施術を受けていく中で楽になっていくのを実感できます。
鍼灸院はたくさんありますが、こちらでは骨格や筋肉に基づいた施術を行っていただけるので安心して施術を受けられると思いました。
※個人の感想であり効果を保証するものではありません
一人ひとりの体に寄り添い反応を見ながら適切な手技を用いる素晴らしい先生です。
他の鍼灸院や整体院で変化がなかった方でも一度行っていただきたい鍼灸院。その場で変化を実感できる確かな技術です。
全国には数多くの治療家がいますが同業者から見ても渡辺先生の技術力はとても高いレベルにあります!
腰痛の原因その1特異的腰痛とは
原因がレントゲンや画像診断などではっきする腰痛のことを言います。全体の腰痛のたった15%です。脊柱管狭窄症、腰椎椎間板ヘルニア、腰椎圧迫骨折など。他にも内臓疾患などで腰痛を引き起こす場合もあります。
腰痛の原因その2非特異的腰痛とは
画像診断や検査などで原因が特定できない腰痛のことを言います。こちらは全体の85%です。ぎっくり腰なども現代の画像診断などでは診断がつかないためこちらに入ります。この中でも椎間関節性腰痛や仙腸関節性腰痛など分けられますがかなり大きい原因を占めるのが筋、筋膜性腰痛。長時間のデスクワークや立ち仕事などで筋肉に長時間負担をかけ続けることで起こります。空鍼灸院にお越しいただく患者様の腰痛の原因で多いのが草むしり、長時間の運転、仕事での中腰作業、長時間の立ち仕事。などです。
特徴1 大腰筋刺鍼
使用する鍼は6cm~9cmの鍼で大腰筋を狙います。大腰筋がコリ固まると腰が伸ばせなくなったり腰の奥が重だるいという症状が起こります。そのような場合長い鍼でしっかり大腰筋に鍼をすることで根本から改善を目指します。
特徴2 お尻や背中のコリも同時に緩める
腰痛の原因は腰の筋肉だけが原因となるわけではありません。お尻の筋肉や背中の筋肉のコリが原因となり腰痛を起こす場合も多くあります。周辺の筋肉もしっかり緩めることで症状の戻りを抑えます。
特徴4 即効性
即効性を大事にしています。3回以内に痛みの軽減をめざします。施術後数日はだるさが起こりますが3日後からは痛みの軽減が実感できます。慢性腰痛は多くの場合6回前後でほとんど気にならない状態になります。
特徴5 安全な治療
絶対に安全な鍼治療を心がけています。慢性腰痛の原因ポイントに鍼を当てるには深い鍼治療が必要です。解剖学を理解したうえ安全最優先で鍼をします。
料金、アクセス
1回 5000円
初診料。鍼代などはかかりません。
施術時間 初回は60分
2回目以降 50分前後
場所 福島県郡山市菜根5丁目4−16エルディム菜根B号
駐車場二台完備
営業時間 9:00~21;00 定休日 月曜日
よくある質問
よくいただく質問です。直接問い合わせしたい場合は上記のライン@かお電話でお問い合わせください。
何回くらい通えば良くなりますか?
一人一人お体の状態も違うので何回受ければ必ず良くなりますよと言い切ることはできません。平均的な回数でいうと慢性腰痛であれば3回ほど受けていただくと症状が緩和していき6回ほど受けていただくと痛みを気にせず生活できるようになることが多いです。通院頻度は週一回、痛みが強い場合は週2回をお勧めしています。
鍼は初めてなのですが鍼は痛いですか?
うちにいらっしゃる患者さんのうち7割ほどは鍼未経験の方です。感覚としては注射よりは痛くないです。こりが強い筋肉に鍼が当たるとズーンという「ひびく」感覚が起こります。
服装に決まりはありますか?
ありません。こちらで患者着を準備しています。
コロナウイルスの対策はしていますか?
はい。施術終了後シーツ交換、ベットの消毒、室内の換気を実施しています。空鍼灸院では一部屋にベット一台、患者と施術者一対一ですから人が多く集まる整骨院や病院と違い安心して施術を受けることができます。