仕事柄疲労が溜まり体の痛みや違和感、動きの悪さなどが気になっておりました。
施術を受けていく中で楽になっていくのを実感できます。
鍼灸院はたくさんありますが、こちらでは骨格や筋肉に基づいた施術を行っていただけるので安心して施術を受けられると思いました。
※個人の感想であり効果を保証するものではありません
一人ひとりの体に寄り添い反応を見ながら適切な手技を用いる素晴らしい先生です。
他の鍼灸院や整体院で変化がなかった方でも一度行っていただきたい鍼灸院。その場で変化を実感できる確かな技術です。
全国には数多くの治療家がいますが同業者から見ても渡辺先生の技術力はとても高いレベルにあります!
●階段の上り下りで痛い
●椅子からの立ち上がり
●動き始めで痛む
●正座ができない
●膝がカクカクする時がある
●足が伸ばせない
このような症状が多く膝を動かすたびに感じることが多いです。
膝の症状は2〜3日で収まってしまうこともありますが放置すると時が経つにつれて長引く傾向があります。
中高年に多い膝の悩みは変形性膝関節症です。
変形性膝関節症とは関節のクッションの役目を果たす軟骨がすり減り痛みが生じるものです。
加齢や筋力の低下などで軟骨のすり減りが起きます。
初期症状は動き始めで痛む。膝がこわばる程度ですが放置し続けると膝が曲げにくい、痛みが強くなるなど日常生活にも支障をきたす状態となります。
また膝の関節周囲に水が溜まることもあります。
慢性的な膝の痛みの原因としてはいくつか考えられます。
●運動不足
●仕事中のしゃがみ動作、立ち膝が多い
●肥満
●運動不足
●体のバランスの崩れ
鍼灸治療をしていると意外に多いのが体のバランスの崩れにより膝痛が起こっているパターン。
実際に膝の痛みでお悩みの方は股関節や足首の関節の動きが硬いことが多くそれらを緩めてあげることで症状が変わるというケースを多く目にしています。
過度なスポーツで痛めた場合、外傷直後は炎症症状が残る為その場で痛みが変わるということはあまりありませんが、慢性症状になっている場合はその場で痛みが変化する場合もあります。
仕事中のしゃがみ動作が多くそれにより膝痛が起こる場合は膝の他のポイント、足首、股関節、腰、首などの筋肉に緊張が現れその動きが悪いまま動かすことで膝に痛みが出ているということが多いです。この場合も鍼灸治療ですとその場で変化を感じられることが多い。
肥満で膝の痛みを訴えているパターンでも鍼灸治療によりその場で症状が変わることもあります。
肥満で膝が痛い場合多いのは体重にって過度なストレスが太ももや足首、腰にかかってしまいこれらの筋肉が以上に緊張し膝の関節の動きを悪くしてしまって痛みが出るパターン。
太りすぎていて膝痛というと体重によってもろに膝関節にストレスがかかり軟骨がすり減って痛みが出ているのではないかと考えてしまいますが多くの場合は膝自体より膝周囲が原因のパターンが多いです。
もちろん傍から見て膝が明らかに変形しているといった場合だと膝自体の原因となりますが膝を見させていただいてもそうでないことが多いです。
●一か月以上膝が痛む場合
●正座をしようとすると痛む場合
●歩いてるときや動き初めで痛む場合
●しゃがむと痛む場合
●寝ていたりじっとしていても痛む場合
慢性的な膝の痛みは鍼治療の得意分野と言えます。
逆にぶつけたり過度なスポーツで起こった膝の痛みで腫れや熱感などがある場合は整形外科に行っていただく必要があります。
しかしぶつけて痛みだした膝痛でも一ヵ月以上痛むとなると慢性的な膝痛と言えますので鍼治療の適応となります。
膝痛の場合でも膝に直接鍼をすることはほとんどありません。
理由としては膝痛に使うツボは膝にはないこと、そして膝の皮膚は硬く敏感であるため痛みが強いことが理由です。
膝が痛むといってもその原因は太ももや足首や腰にあることが多いのです。ですから膝に直接鍼をしなくても症状の改善が可能です。
膝の周囲は多くの筋肉で構成されています。これらの筋肉が硬くなってコリを起こすことにより膝痛を起こすことが多くあります。
肩の筋肉が凝ると肩こりになり、肩が張ったり、痛むという現象と同じで膝の周囲の筋肉もコリができやすくコリができると関節に痛みを起こします。ですから膝痛はある意味「膝コリ」と言えます。
整形外科などでレントゲンを見て軟骨がすり減っているので痛むのです。と説明されていてもあきらめる必要はありません。
残念ながら鍼治療で軟骨が復活することはありませんが軟骨がすり減っていると言われていても膝の周辺の筋肉を緩めるだけで膝の症状が改善された例が多くあります。
もちろんすべての方が良くなるとは言い切れませんが多くの場合変化を実感していただけると考えています。
意外に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが膝の痛みであっても自律神経を調整することで痛みが軽減することもあります。
初めにカウンセリングさせていただき自律神経の乱れに関連するような症状がある場合は自律神経を整える施術も行うことで痛みを抑えることができます。
当院では郡山市はもちろんのこと須賀川市や福島市、二本松市、いわき市、会津若松市など少し遠方からでもご来院いただいております。
しかしみなさん口を揃えておっしゃるのが「近所に整体院や鍼灸院が多すぎてどこへ行っていいのか分からない」というお言葉。
そこで3つの特徴をご紹介します。
新規の患者様の7割が鍼灸未経験者の方です。
鍼治療を安心して受けていただけるよう事前に説明してから施術に入るので安心して施術を受けていただけます。
鍼の刺激は最小限に抑えているため、初めての方でも鍼って思ったより痛くないとおっしゃっていただけることが多いです。
仕事帰りでも通いやすいよう朝9時から21時まで営業。完全予約制で土日祝日も営業しています。定休日は月曜日。
施術者と患者様一対一のため全室個室で他人を気にせず施術を受けることができます。
またすべての施術を予約制にて承っておりますので待ち時間が一切ございません。
余裕を持った施術時間でご予約をお取りしています。