パニック障害があり悪くなったり良くなったりを繰り返していました。
常に喉の詰まり、全身のだるさ、動悸、呼吸困難に悩んでいました。心療内科で出された薬をやめると症状がぶり返してしまう状態でした。
空鍼灸院さんで鍼治療を受けて、最初は劇的に良くなったという感じはしませんでしたが、気が付いたら症状が出ない日が増えていき半年もたたずに薬に頼らない生活ができるようになりました。
鍼は初めてで良くなるのか不安でしたが先生が穏やかでとても安心できました。通ってよかったと思います。
※客様の感想であり効果効能を保証するものではありません。
仕事柄疲労が溜まり体の痛みや違和感、動きの悪さなどが気になっておりました。
施術を受けていく中で楽になっていくのを実感できます。
鍼灸院はたくさんありますが、こちらでは骨格や筋肉に基づいた施術を行っていただけるので安心して施術を受けられると思いました。
※個人の感想であり効果を保証するものではありません
一人ひとりの体に寄り添い反応を見ながら適切な手技を用いる素晴らしい先生です。
他の鍼灸院や整体院で変化がなかった方でも一度行っていただきたい鍼灸院。その場で変化を実感できる確かな技術です。
全国には数多くの治療家がいますが同業者から見ても渡辺先生の技術力はとても高いレベルにあります!
●休養
●薬物療法
●精神療法
うつ病の治療で大切なのはしっかり休める環境をつくること。十分に心と体を休めることが大切です。お薬は主に抗うつ剤が処方されその他症状に合わせて「抗不安薬」「睡眠導入薬」などが使用されます。そのほか認知行動療法やカウンセリングなど心理的な治療が行われることもあります。
厚生労働省「統合医療」情報サイト”eJIM”にて「鍼治療が、特に無治療群やコントロール群と比較して、うつ病の症状をわずかに軽減させる可能性があることを示唆するいくつかのエビデンスがあります。」
海外の情報・うつ
最近ではうつ病に対する鍼灸治療のさまざな研究が行われており少しずつではありますが有効性がデータとなって示され始めています。
うつ病でお悩みの方の体をチェックすると多くの場合首に特徴的なコリが見られます。
本人が「首コリ」を自覚していなくても共通するポイントにコリが起こっていることが多いのです。首がコルと脳に繋がる血管を圧迫して脳への血流低下を起こします。
首コリが起こる原因は長時間のデスクワーク、スマホの利用、仕事のプレッシャー、睡眠時間の低下などで現代社会ではストレスが溜まりやすいです。この肉体的・精神的ストレスが「肩コリ」「首コリ」を引き起こす理由です。
鍼灸治療ではこのコリを緩めることによって脳への血流を改善することができます。
自分で体を回復させる力自然治癒力を上げるには自律神経の働きを整えることがとても重要です。鍼灸治療では自律神経を整えるツボに鍼をすることで自律神経を整えることができます。
うつ病に関連する不眠症、頭痛、頭のもやもや、食欲不振、などの症状の改善が期待できます。
初期の方や症状の程度によっては長年の症状であっても3ヵ月かからず卒業できた方もいらっしゃいます。
人によってうつ病の関連症状である頭痛、不眠、肩こり、胃腸症状などこれらの身体的症状が強く出ている場合は週2回程度に頻度を増やすことをお勧めしています。
初めは一旦コリを緩めたり自律神経を整えてもすぐに症状が戻ってしまいます。体は良くも悪くも元の状態を覚えているのです。ですから身体的症状が特に強く出ている場合は施術開始直後の5回程度はできるだけ間隔を開けず施術を受けていただくのが理想です。そこまで身体的症状が強くない場合は週一回の施術をお勧めします。
鍼灸治療をおすすめする方
●病院で治療を受けても症状が良くならない方
●薬を徐々に減らしていきたい方
●薬の治療だけで再発を繰り返している方
鍼灸治療をおすすめしない方
●双極性障害(躁うつ病)の方
鍼灸の適応ではないため対応ができません。
●生活習慣の改善に取り組めない方
うつ病の症状改善には生活習慣の改善が必要な場合も多くあります。この生活習慣の改善に取り組みたくない。お金を払うんだから治してくださいという他力本願な方は対応できません。
●本人が鍼灸治療を希望していない場合
ご家族が無理やり連れてきて鍼を受けさせようとすることが稀にありますが本人に改善したいという気持ちがないと改善は難しいです。
当院では郡山市はもちろんのこと須賀川市や福島市、二本松市、いわき市、会津若松市など少し遠方からでもご来院いただいております。
しかしみなさん口を揃えておっしゃるのが「近所に整体院や鍼灸院が多すぎてどこへ行っていいのか分からない」というお言葉。
そこで3つの特徴をご紹介します。
新規の患者様の7割が鍼灸未経験者の方です。
鍼治療を安心して受けていただけるよう事前に説明してから施術に入るので安心して施術を受けていただけます。
鍼の刺激は最小限に抑えているため、初めての方でも鍼って思ったより痛くないとおっしゃっていただけることが多いです。
仕事帰りでも通いやすいよう朝9時から21時まで営業。完全予約制で土日祝日も営業しています。定休日は月曜日。
施術者と患者様一対一のため全室個室で他人を気にせず施術を受けることができます。
またすべての施術を予約制にて承っておりますので待ち時間が一切ございません。
余裕を持った施術時間でご予約をお取りしています。
鍼灸治療は痛くないですか?
当院の鍼治療は一本一本丁寧に鍼を打っています。またできるだけ負担が少ないよう細めの鍼を使用することで刺激を最小限にしています。ですから皆様がイメージされるような注射よりは痛みは少ないです。
鍼は安全ですか?
はい。鍼は国産の一本一本使い捨てのものを使用しています。使いまわしということは絶対ありませんのでご安心ください。
鍼治療の変化はどのくらいで感じますか?
変化は不眠、頭痛、胃腸症状などに関しては1回~6回程度で感じていただけることが多いです。精神的な症状はもう少し時間がかかります。
病院の治療を受けていても大丈夫ですか?
鍼灸治療には副作用が特にありませんので併用が可能です。ある研究では鍼を併用したほうが改善率が上がったという結果も出てきていますので鍼治療の併用はおすすめいたします。しかし症状が良くなったからと言って勝手に薬をやめたり病院への通院をやめてしまうと症状が再発してしまう場合があります。薬を減らしたりやめる際は必ず医師と相談の上行ってください。
健康保険は使用できません。当院は自費治療のみです。