痔は3人に一人が抱えているものとされておりポピュラーな病気です。
ですから痔は珍しい病気でもなく恥ずかしいと悩む必要もありません。相談するのが恥ずかしいなどの理由で処置が遅くなると悪化し手が付けられない状態になることもあります。お早めにご相談ください。
料金、アクセス
鍼施術 1回 5000円
施術時間 30分~60分
場所 福島県郡山市菜根5丁目4−16エルディム菜根B号
駐車場二台完備
営業時間 9:00~21:00 定休日 月曜日
鍼灸施術を受ける方の多くは症状を何とか楽にさせたくて病院、接骨院に行ったけど良くならなかったという方が多く来院されます。
鍼灸施術は血流の改善、筋緊張の緩和に優れており痔の改善にとてもいい施術です。
初めて鍼を受けた方も、もっと早く来ればよかったとおっしゃる方も多いです。しかしながら鍼灸というとちょっと怖いなというイメージがあるため一歩踏み出せない方も多いと思います。
私としては一日も早くつらい症状から解放され症状を気にしない日常を送っていただきたいと考えています。
そこで一歩を踏み出しやすくするため初回施術無料の機会を設けることといたしました。
早く症状をよくしたいけどどうなんだろうと思っている方。
一歩を踏み出してみませんか?
仕事柄疲労が溜まり体の痛みや違和感、動きの悪さなどが気になっておりました。
施術を受けていく中で楽になっていくのを実感できます。
鍼灸院はたくさんありますが、こちらでは骨格や筋肉に基づいた施術を行っていただけるので安心して施術を受けられると思いました。
※個人の感想であり効果を保証するものではありません
一人ひとりの体に寄り添い反応を見ながら適切な手技を用いる素晴らしい先生です。
他の鍼灸院や整体院で変化がなかった方でも一度行っていただきたい鍼灸院。その場で変化を実感できる確かな技術です。
全国には数多くの治療家がいますが同業者から見ても渡辺先生の技術力はとても高いレベルにあります!
痔の治療を受けようと肛門科にかかるといきなり「手術したほうがいい」と言われてしまったという方は多いです。
今手術は避けたい、他の方法はと探し鍼灸院にいらっしゃる方もいます。
痔の場合は手術したからと言って再発しないわけではありません。便秘が続いたり肛門周囲の緊張が続けば再び痔が顔を出す可能性は多分にあります。
手術のリスクやその手術での再発は?など手術前にしっかり考えてから選択してください。「日帰り」で手軽だからといっても体にメスを入れることに違いはありません。
当院では鍼灸治療を行い症状を緩和させ、日常生活に問題ないレベルまで改善された方も多くいらっしゃいます。
さらに日常生活で何が原因なのかも一緒に探ることで悪化を防いだり再発の予防が可能です。
安易に手術ではなくできることを試してみてください。できるだけ手術は最終手段に取っておいてほしいと思っています。
痔の鍼灸治療は基本的に二つの目的をもって行います。
肛門周囲の血流の改善を行い痔の症状の緩和。自律神経を整え胃腸を良い状態で保てるようにして便秘などの解消。
当院で行う痔の鍼灸治療は肛門に直接鍼をするということはありません。そのため術者に肛門を見せるなど恥ずかしい思いをする必要もありません。
痔を患っている方の多くは臀部の筋肉の緊張が強いという特徴があります。このお尻のイラストの大殿筋と書かれている筋肉の上部に鍼を打ちお尻の筋肉の緊張を緩めます。
さらに頭部のツボなども刺激を行い肛門周辺の血流改善を狙います。
食生活の乱れや内臓の冷えなどにより内臓の疲労が起こりお腹の硬さとして現れます。これは内臓が緊張した状態です。
このままでは便秘が続いたり便の状態が良くないということが起こります。このため内臓の緊張を緩めるツボに鍼を行い内臓を整えます。
便秘の改善位は食生活や生活習慣の改善も大切ですが自分で努力してもうまくいかない場合は鍼治療によりきっかけを作ってあげると症状が改善しやすくなります。
切れ痔は肛門周辺の緊張により肛門のしなやかさが失われることが原因です。
多くの場合鍼で緊張を緩めると改善が可能です。しかし根本的な原因として便秘がある場合はこちらも改善しなければ再発しやすくなるため生活習慣の改善が必要です。また慢性的な下痢でも切れ痔が起こることがあります。便の状態は問題ないにもかかわらず切れ痔で出血や痛みが出る場合は2,3回の施術で痛みや出血が良くなるケースもあります。
まずステージ3や4の重症例の場合は3回程度鍼治療を試していただき症状の変化がみられるかどうかを確認していただいております。
多少でも痛みの緩和やその他、変化を感じることができるようであれば改善の可能性ありです。
手術を勧められていても鍼で良くなるケースは多くありますがステージ3の痔と一言で言っても状況は体調などによって変わってくるため一概に言えないところがあります。まず副作用などがない鍼治療は試してみる価値があります。
手術を受けたのに予後が良くないという話はたびたび聞くお話です。手術した医師に相談しても嫌な顔をされながら「もう痔は治っています!」と言われてしまい不快な思いをしたという方もいらっしゃいます。
実際手術がうまくいっていて問題が除かれたにもかかわらず痛みが続く場合や、通常すぐ収まるはずである傷の違和感がいつまでも続くといケースは痔の手術に限らず起こることです。鍼治療によって肛門周囲の血流を改善することで良くなる場合もあります。この場合もまずは5回程度鍼治療を試してみることをお勧めしています。
基本的に当院で行う鍼は肛門を出す必要はありません。
使うツボは手足ツボです。お尻の緊張が強い場合はお尻の筋肉にも鍼をします。お尻の筋肉に鍼をする場合お尻の上部を出していただくため少しズボンを下げさせていただきます。しかし割れ目まで見えるくらいベロっと下げたりはしませんのでご安心ください。
また肛門部に直接鍼を打つということもありません。刺激を最小限にしているため安心して受けられる鍼灸治療です。
当院では郡山市はもちろんのこと須賀川市や福島市、二本松市、いわき市、会津若松市など少し遠方からでもご来院いただいております。
しかしみなさん口を揃えておっしゃるのが「近所に整体院や鍼灸院が多すぎてどこへ行っていいのか分からない」というお言葉。
そこで3つの特徴をご紹介します。
新規の患者様の7割が鍼灸未経験者の方です。
鍼治療を安心して受けていただけるよう事前に説明してから施術に入るので安心して施術を受けていただけます。
鍼の刺激は最小限に抑えているため、初めての方でも鍼って思ったより痛くないとおっしゃっていただけることが多いです。
仕事帰りでも通いやすいよう朝9時から21時まで営業。完全予約制で土日祝日も営業しています。定休日は月曜日。
施術者と患者様一対一のため全室個室で他人を気にせず施術を受けることができます。
またすべての施術を予約制にて承っておりますので待ち時間が一切ございません。
余裕を持った施術時間でご予約をお取りしています。