鍼灸施術を受ける方の多くは症状を何とか楽にさせたくて病院、接骨院に行ったけど良くならなかったという方が多く来院されます。
鍼灸施術は血流の改善、筋緊張の緩和に優れており耳管開放症・耳管狭窄症の改善にとてもいい施術です。
初めて鍼を受けた方も、もっと早く来ればよかったとおっしゃる方も多いです。しかしながら鍼灸というとちょっと怖いなというイメージがあるため一歩踏み出せない方も多いと思います。
私としては一日も早くつらい症状から解放され症状を気にしない日常を送っていただきたいと考えています。
そこで一歩を踏み出しやすくするため初回施術無料の機会を設けることといたしました。
早く症状をよくしたいけどどうなんだろうと思っている方。
一歩を踏み出してみませんか?
耳のつまり感とめまいが改善
Q1:空鍼灸院にお越しいただく前はどんなお悩みがありましたか?
>聞こえが悪くなってすぐ病院へ行き1週間入院しました。少し良くなった感じがありましたがそれでもめまいが強くあり、耳の詰まり感、聞こえないという状態でした。
Q2:鍼の施術で症状に変化はありましたか?初めに受けた時は体が軽くなった感じとめまいと耳鳴りが少し軽くなったと感じた程度でしたが施術を受けるたびにめまいや聴力が回復していると実感できました。
Q3:鍼灸を受けてみてよかったという点を教えてください。インターネットで調べていると突発性難聴に鍼が良いとのことで受けてみました。今でもたまにつまり感など出ることはありますが、耳の不調を感じることはほとんど無くなりました。
耳の不調が治まると気持ちも明るくなり、生活を快適に送れるようになっています。本当にありがとうございました。
※個人の感想であり効果を保証するものではありません
仕事柄疲労が溜まり体の痛みや違和感、動きの悪さなどが気になっておりました。
施術を受けていく中で楽になっていくのを実感できます。
鍼灸院はたくさんありますが、こちらでは骨格や筋肉に基づいた施術を行っていただけるので安心して施術を受けられると思いました。
※個人の感想であり効果を保証するものではありません
一人ひとりの体に寄り添い反応を見ながら適切な手技を用いる素晴らしい先生です。
他の鍼灸院や整体院で変化がなかった方でも一度行っていただきたい鍼灸院。その場で変化を実感できる確かな技術です。
全国には数多くの治療家がいますが同業者から見ても渡辺先生の技術力はとても高いレベルにあります!
耳と喉をつなげている「耳管」は気圧を調整する働きがあります。
しかし何らかの原因で悪くなった状態を耳管機能不全と呼びます。耳の詰まった感じや自分の声の聞こえが変わるなどの症状が起こります。
耳管機能不全は主に「耳管開放症」と「耳管狭窄症」に分けられます。
●耳の詰まり感
●自分の声が大きく聞こえる
●自分の呼吸音がする
●耳鳴りがする
耳管開放症は耳管が開きすぎることに起こり、うつむいたりしゃがむ姿勢を取ることによって症状が改善する場合があります。夏に発症したり悪化する傾向があります。家でゆっくりしていると症状は出ないが体を動かして汗をかくと症状が現れるというケースも見られます。
●耳の詰まり感(トンネルに入った時のような感覚)
●自分の声の響き
●自分の呼吸音が響く
耳管狭窄症は耳管が狭くなりすぎることによって起こり症状は耳管開放症と重なる部分もあります。滲出性中耳炎の合併症として起こることもあります。
耳管開放症の原因:急激な体重減少によって耳管周囲がやせてしまうことや顎関節症の問題と考えられています。
耳管狭窄症の原因:風邪による中耳炎や鼻炎、アレルギー性鼻炎や副鼻腔炎などの鼻周囲の炎症などによって起こるとされています。
空鍼灸院では耳管機能不全の根本原因は自律神経の乱れと考えています。自律神経は呼吸や心臓の動きなどを意思と関係なく勝手に調節してくれている神経です。
交感神経(興奮するときに活性化する)と副交感神経(リラックスするときに活性化する)に分けられ耳管開放症は運動時などによく起こることから交感神経が異常興奮した結果起こる症状です。
運動時は言い換えれば戦闘状態ですから交感神経が興奮している状態です。重要な臓器に血流を確保するため末梢(表面)の血流を少なくし、粘膜のうっ血もとれ鼻や耳管の通りがよくなります。
耳管狭窄症はの原因は鼻炎などの鼻の炎症が原因と言われますがそれらの症状も元をたどれば自律神経の症状です。
このことから空鍼灸院では耳管開放症・耳管狭窄症に対し自律神経の調整を主に行い、耳周囲の血流改善のため首コリの改善を行います。これにより良くなりにくいと言われる耳管開放症でもいい結果を得られています。
耳管開放症・耳管狭窄症の改善のためには自律神経の調整が大切です。
食生活の乱れや冷えなどによって内臓が緊張しお腹が硬くなっていることがあります。それぞれの内臓に対応するツボを刺激することでお腹の硬さを緩め内臓の緊張を緩和することができます。お腹の異常な緊張は自律神経の乱れを起こすため内臓の調整も重要です。
首や肩のコリがあると耳周囲への血流が阻害されてしまう場合があります。特に首の側面にある胸鎖乳突筋のコリは耳に影響を及ぼすことがあるため緊張を緩める必要があります。
しかし首の筋肉はデリケートで直接揉んだり鍼をしたりすると悪化してしまうことがあることから手や足のツボを使ってピンポイントで緊張を緩めます。
当院では郡山市はもちろんのこと須賀川市や福島市、二本松市、いわき市、会津若松市など少し遠方からでもご来院いただいております。
しかしみなさん口を揃えておっしゃるのが「近所に整体院や鍼灸院が多すぎてどこへ行っていいのか分からない」というお言葉。
そこで3つの特徴をご紹介します。
新規の患者様の7割が鍼灸未経験者の方です。
鍼治療を安心して受けていただけるよう事前に説明してから施術に入るので安心して施術を受けていただけます。
鍼の刺激は最小限に抑えているため、初めての方でも鍼って思ったより痛くないとおっしゃっていただけることが多いです。
仕事帰りでも通いやすいよう朝9時から21時まで営業。完全予約制で土日祝日も営業しています。定休日は月曜日。
施術者と患者様一対一のため全室個室で他人を気にせず施術を受けることができます。
またすべての施術を予約制にて承っておりますので待ち時間が一切ございません。
余裕を持った施術時間でご予約をお取りしています。