股関節痛 鍼灸症例集
股関節痛の症状が鍼治療でどのように変化していくのか症例の一部を公開します。
症例一覧
- ズキズキ痛む股関節痛
- 疲れてくると痛む股関節痛
- 鼠径部の痛み
- 椅子から立ち上がるときに起こる股関節痛
- 太ももまで痛む股関節痛
- 足を開くと痛む股関節痛
- 妊娠中の股関節痛
- 寝ているとズキズキする股関節痛
- ストレッチで痛めた股関節痛
ズキズキ痛む股関節痛
来院情報
50代女性 郡山市在住
2020年6月来院
症状
- ズキズキする痛み
- 朝方、夜間痛みが出る
- 体重をかけると痛む
- ゆっくりでないと歩けない
1年ほど前から股関節に痛みがあった。元はそこまで痛みが強くなく仕事で無理をすると痛む程度だった。仕事が忙しく介護職で利用者の介助が続いたためか股関節前面にズキズキした痛みが現れる。
歩く時、階段の登り下り、立ち上がる際も痛みを起こす。痛みが強い時はゆっくりしか歩くことができずびっこ引く歩き方になってしまう。
施術と経過
施術のため動きをチェックすると片側に体重を乗せるだけで痛む。
また腰を捻る動作をすると股関節に痛みを起こす。
片側に体重を乗せるだけでも痛むという動きから考え股関節の深部の筋肉の緊張が原因と見立てを立てた。
股関節の心部の筋肉を緩めるため足の甲のつぼ、腰のツボを使い鍼を行った。
再び同じ動きをすると痛みは半減。
次に股関節を開く動作でも痛みが発生したためスネのツボに鍼を行う、こちらも痛みは軽減。
施術を一通り行いベットから立ち上がっていただくと痛みは半減していた。びっこを引く歩き方は変化がないものの歩くのも少し楽になったとのこと。
〈2診目〉
痛みは元に戻ってしまったが施術後2〜3日は楽な状態があった。前回と同様の施術を行い痛みが軽減したことを確認。追加で腰の筋肉を調整する太もも、ふくらはぎのツボに鍼をこなう。
すると腰の緊張が緩んだため腰を伸ばして歩けるようになる。
〈6診目〉
夜間寝ていてもほとんど痛むことはなくなり朝起きた時にあった股関節の痛みも無くなっているとのこと。
日常での痛みも軽減し歩く姿も自然な歩き方になっていた。その後は四週間に一度のメンテナンス施術を継続し行なっている。
まとめ
介護職とのことで体の負担が大きく施術にて楽になっても症状が戻ってしまうことがあったが施術を続けることで仕事中でもズキズキしない状態までよくなることができた。
股関節の痛みはこじれると続くことが多く痛みも強くなりやすい。改善のためには股関節だけでなくふくらはぎや腰、背中など周囲の状態もチェックする必要がある。
疲れてくると現れる股関節の痛み
来院情報
30代男性 郡山市在住
2020年10月来院
症状
- 疲れると痛む
- 階段を登るとき
- 太もも前面も痛む
半年くらい前から股関節痛が出ていた。整形外科や整体など通ったが改善しなかった。仕事で重いものを持つことが多く疲れてくると股関節が痛むようになる。
階段の登り下りは常に痛む。主な場所は股関節前面。
たまに腿の前まで痛みを広げることがありそうなると歩くのも辛い。
施術と経過
この症例も股関節深部の筋肉が関連していると考えた。
仕事は歩くことが多く過度な歩行は股関節の深部の筋肉を痛めやすい。さらに階段を登るため足を上げる動作は股関節深部の筋肉、腸腰筋の動作だ。
さらに腸腰筋が緊張すると股関節の鼠径部や太もも前面にも痛みを広げる。
動きを確認すると大きくももを上げ大袈裟な足踏みをしようとすると痛む。普通に2〜3歩、歩くだけでは痛みは出ない。
これらの見立てから腸腰筋に関連する足の甲のツボに鍼を行う。すると太ももを上げた際に現れていた痛みが軽減。
また股関節を内側に曲げると痛むとのことからふくらはぎのツボに鍼を行い施術を終了した。
〈2診目〉
股関節前面の痛みは少し減少。ももの前の痛みの強さは変わらない気がするとのこと。
触診すると太ももの内側の筋肉が異常に緊張していることを見つけた。この部位のツボに鍼を行うとすごく足が軽くなったとのこと。
〈3診目〉
もも前面の痛みは相変わらず現れるが疲れても股関節前面の痛みは少なくなってくる。
初回の施術と同様の施術を行い終了。
〈5診目〉
回数を重ねるごと痛みが減ってきたとのこと。施術前に腿上げの動作をしても痛みがない程度まで改善できた。
まとめ
階段を登る時や靴下を履くため桃を上げるときに痛む場合は腸腰筋が大きく関連する。股関節周囲だけでなく全体を調整することで症状が緩和された。
※お客様の感想であり効果を保証するものではありません。
鼠径部の痛み
来院情報
30代女性 郡山市在住
2020年6月来院
症状
- 鼠径部の痛み
- 体重を乗せると痛む
- 車の乗り降りが辛い
一週間前から右の鼠径部に痛みが出始めた。痛む方に体重を乗せると痛むことが多く車の乗り降りも痛みが現れるため慎重になってしまう。
数日すれば治ると考え放置したが症状が良くならずネットで検索しご来院いただいた。
施術と経過
どの動作で痛むのか動きを確認すると痛む右側に体重を乗せる動作、股関節を開く動作で痛みが現れることがわかった。
この痛みを緩和させるため股関節に関連する腰のツボに鍼を行う。再び体重をかけると痛みが軽減。
さらに腰の緊張を緩めるため太もものツボにも鍼を行う。
次に股関節を開く動作の痛みを緩和させるためふくらはぎのツボに鍼をした。再び開く動作を行うと先ほどより痛みは半減。
さらに関連する手首のツボに鍼をするとほぼ痛みなく股関節を開くことができるようになった。
〈2診目〉
痛みは大幅に軽減車の乗り降りも気にせずできるようになったとのこと。
しかし股関節を開く動作はまだ痛みが現れる。
前回施術したツボにまだ反応があったため前回と同様の施術を行う。ふくらはぎ、手首、腰の三つのツボに鍼をすると股関節を開いたとき現れる痛みは軽減。
〈3診目〉
一週間開けての来院だったが股関節の痛みはほぼなく趣味のダンスも徐々に再開しているとのこと。
以前から気になっていた首の痛みも合わせて施術。
まとめ
股関節は荷重関節とも言われ常に体重が乗り負担が掛かる関節であるため症状が長引くと言われている。しかし痛み初めて一週間だったことと、普段から程度な運動を行い筋肉の状態が良かったため早めの改善となった。
鼠径部の痛みでも鼠径部自体に鍼することは無く、ふくらはぎや腰、足の甲のツボを使用することが多い。
※お客様の感想であり効果を保証するものではありません。
椅子から立ち上がる時に起こる股関節痛
来院情報
50代女性 郡山市在住
2020年7月来院
症状
- 立つ時に激痛
- 体を伸ばせない
- 夜寝ている時も痛みで起きる
1ヶ月ぐらい前から椅子から立つ時の激痛に悩んでいる。特に長い時間座って立った瞬間はズキズキ痛み腰を伸ばすことができなくなるほど。数分その場から動けない時がある。
朝方の痛みや夜寝ている時も痛む時があり日常生活に支障が出ている。
施術と経過
動きを見るため立ち上がってもらうと痛みが現れる。長い時間座っていなければそこまで痛みは強くないとのこと。
腿上げの運動をしてもらうと着地する時に痛む。右側に体重を乗せると激痛ではないが痛みが起こる。
立ち上がる際の痛みは上半身と下半身の動きがスムーズでない場合に起こるため調整するため肩と腕のつぼに鍼を行った。すると立ち上がるときの痛みは少し軽減。
次に腰と足の甲のツボに鍼を打ち股関節の緊張を緩めるた。再び腿上げの動きをすると痛みは軽減。
ある程度の変化が得られたため初回は終了。
〈2診目〉
痛みは若干治り痛むものの職場でも動きが良くなったと言われたとのこと。椅子から立って立ち止まっていなくても良くなったことが大きい。
前回の施術にさあに腰のツボを追加した。体重を乗せても痛みが減っていることを確認し施術を終了。
〈6診目〉
3診目の際夜起きずに寝れるようになったと報告を受け徐々に痛みが緩和していることがわかった。
途中痛みが強くなった時期もあったが6診目には日常生活で困るほどの痛みは無くなったため施術を終了。椅子から立ち上がる恐怖が無くなったとのこと。
まとめ
腰痛でもか関節痛でも膝でも立ち上がるときの痛みは必ず肩甲骨も関連することが多い。肩甲骨も同時に動きを調整することで立ち上がりの痛みは良くなることが多い。
※お客様の感想であり効果を保証するものではありません。
太ももの痛みを伴う股関節痛
来院情報
50代女性 郡山市在住
2020年1月来院
症状
- 股関節の前面が痛い
- 太ももの前面も痛む
- 常に違和感がある
- 痛くて長く歩けない
- 右に体重がかかると痛い
- 靴下が履けない
2年くらい前から股関節の違和感を感じ始め股関節のつまり感を感じていた。生活に支障はなかったためそのままにしていた。半年くらい前に痛みが出始め整形外科を受診。変形性股関節症と診断される。
股関節の骨が削れて狭くなっていると言われた。痛みは股関節の前面が強く、酷くなるとももの前まで広がる。
動いていなくても常に違和感があり、スーパーなど買い物に行くと股関節の痛みで帰れなくなるのではと不安になる。
施術と経過
まずお体のチェックのため立っていただくと痛みのためた体が右に歪んでいるような状態だった。
腰を前屈、後屈させる動作は問題ないが左に捻る動作をすると股関節と太ももに痛みが出る。
また体重を左に乗せると痛みが出る。
触診をすると腹部も緊張していることから腸腰筋の原因と考えた。腸腰筋はお腹から股関節まで広がる筋肉で緊張すると股関節の前面やももの前に痛みを出すことが多いと言われている。
まず腸腰筋の緊張を緩めるため足の甲のツボに鍼をした。すると足を上げる動作の痛みが軽減。
さらに腸腰筋の緊張を緩和させるため腰のツボにも鍼をした。すると片側に体重を乗せると出ていた痛みが半減した。
次に動きを確認するため股関節を開く動作、閉じる動作を行うと閉じる動作で特に痛みが出るためその動きに対応するツボに鍼をした。
最後に立っていただき確認すると痛みが半減しているとのことで施術を終了。
〈2診目〉
痛みが少ない日が2、3日あったとのこと。痛いながらも朝腰掛けながら靴下を履くことができるようになった。
いい状態を安定させるため、前回と同様の施術を行う。
〈5診目〉
5回目になると大分痛みが減ってきたとのこと。来院時の姿勢も良くなっており右に歪んでいるような姿勢ではなくなった。
足踏みをしても痛みが出なくなり、捻る動作も大丈夫。
しかし朝はまだ若干痛みがあり、歩くと痛みが強くなってくる。
前回と同様の施術に加え足の痛みに対応するツボも加え施術を行なった。
〈7診目〉
痛みは減ってきているが長く歩き帰ってくると痛みが出るとのこと。
前回の施術に加えふくらはぎのツボなども加え施術を行った。
〈10診目〉
散歩をした後でも痛むことはなくなる。日常生活で気になることがなくなったとのことから施術を終了とした。
まとめ
股関節の痛みは病院に行くと変形性股関節症と言われ骨の問題と言われることもあるが今回の例では骨ではなく筋肉の緊張から痛みが出ていた。
もちろん変形具合によっては骨の変形により痛みが出てしまうことがあるが多少の変形であれば筋肉の問題も考えられる。
歩く時の痛みは股関節の負担が大きくしつこく残っていたが全身を調整することで改善することができた。
※お客様の感想であり効果を保証するものではありません。
足を開くと痛む股関節
来院情報
40代女性 郡山市在住
2020年5月来院
症状
- 股関節を開くと痛む
- 横にずらす動作で痛む
- 痛みであぐらをかくことができない
- 車の乗り降りが辛い
半年前の年末ぐらいから股関節に痛みが出始める。はじめは股関節を開いたときや足を横にずらした時だけ、痛みが出ていたが最近では車の乗り降りや動きはじめなど頻繁に痛みが出るようになった。
病院で診察を受けると変形性股関節症との診断を受けたが痛み止めと湿布だけで思ったような改善が見られないためネットで検索しご来院いただいた。
施術と経過
まず動きを見るため腰を捻る動作をしてもらう。すると右に捻ると股関節痛が現れた。それ以外に片足に体重を乗せる動作、腿上げも行っていただいたが痛みはない。
触診すると腰と足の緊張が強い。この症例の主な原因は腰の硬さによる股関節痛と見立てを立て施術を開始。
まずはふくらはぎにある股関節の開く動作に関連するツボに鍼をする。すると寝ながら股関節を開く動作の痛みは減った。
次に股関節に関連する腰のツボにも鍼を行う。すると足を開く動作の痛みが減った。最後にお尻の筋肉を緩める手のツボにも鍼を行い施術を終了した。
〈2診目〉
前回よりは痛みが軽減しているとのこと。いい状態を安定させるため前回同様の施術をこなう。
〈5診目〉
足をずらす際の痛みも減って日常生活で気になることも減ってきた。しかしデスクワークでオフィスチェアに座りながらあぐらを描くような姿勢をするとまだ痛みが出る。
あぐらを描くと出る痛みが最後まで残ったため、座ったまま浅く腰に鍼をしてあぐらを書いてもらうと痛みは出なくなった。何度か同じ動作を繰り返し痛みがないことを確認し施術を終了。
〈6診目〉
左足を椅子の上に乗せても痛くなくなった。日常生活でもほとんど気になることがなくなたため施術を終了。
まとめ
股関節を開く動作の原因はふくらはぎや腰の緊張により現れることも多い。変形性股関節症と言われていても鍼を刺すと瞬時に症状が変わることが多いため骨の原因とは言い切れないことが多いと思われる。
今回の例では腰に関連する背中やふくらはぎの緊張も緩めたことで改善が見られた。
※お客様の感想であり効果を保証するものではありません。
妊娠中の股関節痛
来院情報
40代女性 郡山市在住
2021年2月来院
症状
- 長く立っていると痛む
- 体重を乗せると痛みが出る
- 朝方違和感が現れる
妊娠初期の頃から股関節のだるさがあった。最近は痛むようになり長く立っていると痛みが強くなる。足を動かすとなんとなく楽だったことから足踏みしながら炊事をしたりしていたが体重を乗せるだけでも痛みが出るようになる。
ここ2日前から朝方もジンジンするようになってきた。
施術と経過
足踏みをすると股関節が痛む。触診すると腰、背中の緊張が強い。
病院で痛みを相談したところ鍼がいいと教えられきてみたが恐怖心が強いとのことから最小限の施術に抑えるため慎重にツボを選んだ。
腰の緊張を緩ませるため腰と背中のツボに鍼をした。そして立ってみと先ほどより痛みが減っているとのこと。
最後に股関節に関連するふくらはぎのツボにも鍼を行い施術を終了した。
〈2診目〉
痛みがだるさに戻ったような感覚になった。しかしまだ長く立っていると辛い。
このことから前回の施術に加え臀部と腰のツボも追加した。施術終了後違和感はなくなった。
〈4診目〉
3回目にはまだ違和感があるとのことだったが4回目お越しいただいた時にはほぼ消えたとのこと。
仙腸関節の調整のためスネのツボにも鍼をし前回と同様の施術を行い施術を終了した。
まとめ
妊娠すると姿勢の変化のため腰や股関節に症状が現れやすい。負担がかかる場所を緩めることにより短期間で症状は緩和された。
寝ている時にズキズキ痛む股関節痛
来院情報
60代女性 郡山市在住
2021年3月来院
症状
- 天井を向いて寝ると痛む
- 寝返りも痛い
- 靴下を履く動作が辛い
1ヶ月くらい前から寝ている時に股関節前面の痛みが気になり始める。
横(側臥位)に寝ると痛むことはないが上を向いて(仰向け)ないと寝付けないため仰向けで寝たい。ここ一週間は症状が強くなっており寝返りや靴下を履くため腿を引き上げる動作でも痛む。
施術と経過
動きを確認するため足踏み、片側に体重を乗せる動作をしてもらうも痛みはない。
確認のため仰向けで寝ると鼠蹊部あたりに違和感が現れる。股関節を動かすと股関節を内側に曲げる動作で痛みが出た。
主に仰向けで股関節が伸ばされた状態で痛みが出ることから股関節前面につく筋肉(腸腰筋)が原因と考えた。
腸腰筋に関係する足の甲のツボ二箇所に鍼を打ち足を伸ばすと股関節の症状は半減。
次に股関節を内側に曲げる時の痛みをほぐすため服らは日のツボにも鍼をした。
すると鼠蹊部のジンジンがなくなった。
寝返りをするとまだ痛むとのことから肩甲骨の調整のため肩甲骨にも鍼を打ち寝返りの時の痛みが軽減したことを確認。施術を終了した。
〈2診目〉
数日ジンジンしない日があったが戻ってしまったとのことから夜間痛に関連する足首のツボに鍼をした。さらに前回と同様の施術を行い痛みがないことを確認し施術を終了。
〈5診目〉
治療中は痛みが消え数日すると戻ってしまうという状態が続いたが4診目の時には仰向けで寝れるようになった。
症状の安定のため前回と同様の施術を行う。夜仰向けでもズキズキしなくなったとのことから施術を終了。
まとめ
普段生活していると意識もしないが人間の体は立っていると股関節が若干曲がっている(屈曲)。仰向けに寝ることで股関節全面の筋肉が伸ばされ痛みを起こす。股関節周囲の筋肉を調整することで寝ている時の痛みを鎮めることができた。
ストレッチで痛めた股関節痛
来院情報
40代女性 郡山市在住
2021年2月来院
症状
- ズキっとする
- 座っていても痛む
- 鼠径部、お尻
二週間前にスポーツジムでストレッチの講座を受けていたところ股関節を開く動作でピキっとした感覚が現れ痛み始める。帰ってから痛みが強くなり整形外科を受診。異常はないと言われるが徐々に痛みは強くなる。
数日すれば治るかと様子を見たが二週間立ってもまだ痛む。初めの頃の激痛は治っているが股関節前面とお尻の痛みはまだ残っており特に歩き始めで気になる。
さらに座っているだけでも痛みが出てくる。
施術と経過
まずはどの動作で痛みが出るのかを確認する。
座っている状態でももをあげる動作をしてもらうと痛みが現れる。さらに寝ている状態で膝を胸に近づける動作をすると痛むことがわかった。股関節を開く動作でも痛い。
これらの状況から股関節の筋肉と腰の緊張をゆるめることを考えた。
股関節周囲の緊張を取り除くため足の甲のツボに鍼を行い動きを確認すると足を引き上げる動作での痛みは軽減。
次に腰の緊張をゆるめるため腰のツボ、お尻のツボ、手のツボに鍼をした。
施術後座っていても出ていた痛みは初めより軽減。
〈2診目〉
じっとしている時に出ていた股関節の痛みはなくなった。しかし歩き始めで股関節、お尻の痛みはまだあるとのこと。
前回の施術に加え腕のツボにも鍼を行ったところ歩き始めの痛みが軽減。
〈3診目〉
股関節のストレッチをすると痛むが歩き始めで痛むことはなくなった。
症状の安定のため前回と同様の施術を行い終了とした。
まとめ
ストレッチやヨガ、内転筋の筋トレなどで痛めてしまうことがある。激痛の場合鍼灸治療しても変化が見られないことがあるが症状が治っている状態だと変化がわかりやすい。激痛が治りそれでも症状が続く場合は鍼治療をすると早期に症状が落ち着く。
股関節の鍼治療でよくある質問
鍼が初めてです。鍼痛いですか?
注射よりは痛くないです。鍼治療に使う鍼は髪の毛程度の細さで注射針より細く注射のような刺激はありません。空鍼灸院にお越しいただく患者様の7割は鍼が初めての方ですが思ったより痛くないと言っていただけることが多いです。
どのくらいで良くなりますか?頻度は?
回数は上記症例を参考にしてください。数年前から痛みがあったり違和感がある場合は時間がかかりますが毎回動きが楽になるなど変化が出ることが多いです。頻度は痛みが強いうちは週2回、治ってきているなら週一回程度をお勧めしています。
股関節や鼠径部に鍼をしますか?
ほとんどしません。股関節の痛みの場合股関節以外に痛みの原因があることが多くふくらはぎや腰、背中に鍼をすることが多いです。詳しい場所は上記症例をご確認ください。
変形性股関節症と言われていても施術できますか?
実は健康な人でも年齢を重ねてくると関節が変形するということはよくあり股関節が変形していても痛みがないという方も大勢いらっしゃます。ですから股関節の変形が必ずしも痛みの原因と言い切れないのです、ただし痛みが出てから長年経過している場合は難航することが多いです。
問い合わせ
空鍼灸院 (そらしんきゅういん)
電話 024-983-7013
住所 福島県郡山市菜根5丁目4−16エルディム菜根B号
地図
予約